2024年6月7日(金)リタイヤ生活1995日

今日も快晴で暑い1日だった。
特に日差しが強く、日差しの下にいると、
直ぐに日焼けしてしまいそうだった。
まだ6月初めだというのに、この暑さで、
今年の夏も、かなりの猛暑になりそうだ。

 

午前中は、少し離れた所にある健康福祉センターで
ピックルボールを楽しんだ。
このサークルはお年寄りが多く、
しかも最近入会した初心者もいるので、
プレーの際には、あまり厳しいボールは打てない。

 

その分、コントロールショットの練習にはなるのだが、
緩く打とうとして、こちらがミスってしまうのは、
こちらが未熟という事だと思う。

入会者でテニスはできる、という人のプレーを見ていると、
早いボールに対しては、良いリターンが返ってくるのだが、
緩いボールの場合にも、後ろで待っていて、
パドルが届かずに空振りしてしまう、ということがあった。
初心者だからと言って、緩いボールを打ってあげると、
かえって、ありがた迷惑だったようだ。

 

3時間近くプレーして帰宅した。
緩いプレーが多かったので、
何か満たされない気分になってしまった。
こんなことをしていると、
どんどん技術が後退してしまうのではないか。

 

午後になって、少し離れたところにある
別の市の総合体育館でピックルボールの
基礎練習をやった。

 

今日は私も含めて二人だけだったので、
みっちりと基礎練習ができた。
気になっていた、ボレー、リセット、サーブ、
フットワークなど、十分に練習できた。
最も、最後の方は、疲れてきて、
フットワークはおろそかになってしまったが。

 

午前中に満たされなかった気分が、
基礎練習をみっちりやったことにより、
少しは上達したのでは、ということで、
やや満たされた気分になってきた。

 

やはり自分の楽な事ばかりでなく、
少し大変でも、みっちりと鍛錬する、
という場が必要だ。