2021年8月25日(水)リタイヤ生活1315日目

朝のうち曇りで雨が降るかどうかはっきししない天気だったが、
昼近くになると日が射してきた。
最近の天気は急変しやすいが、
今日のところは結局、夜まで雨は降らなかったようだ。

 

午前中はテニスへ。
比較的やさしいクラスに組み入れてもらったので、
気楽に楽しくプレーすることが出来た。

帰宅してからは、今週金曜日からの
パラリンピックのボランティアの準備をして、
夕方からはテレビでパラリンピックの水泳や
車椅子ラグビーを見ていた。

 

テレビワイドショーなどでは小中学生のパラリンピック観戦を
どうするかの議論が流れていた。
議論の中身は3つに分かれているようだ。
1つめは、このコロナ渦の中では、
オリンピックもパラリンピックも開催はとんでもない、
絶対に中止すべき、との意見。
2つめは、パラリンピックそのものは素晴らしいものであり、
教育上も子供には是非観戦させたいが、
このコロナ渦の中では感染が不安なので止めさせたい、との意見。
3つめは、とにかくパラリンピックの素晴らしさを
子供に伝えたいので、できる限りの感染対策をして
観戦させたいとの意見。

 

いろいろ考えたが、私は3番目の意見だ。
とかく子供は、弱いものをいじめるところがあるので、
障害を持った子供をいじめたり差別してしまうところがある。
また自分が万が一障害を負ってしまった時に、
全く足し直れなくなることもありうる。
そんな子供達にパラリンピックを直接見て考えさせることは、
彼ら達の人生にとって、とても大切なことだと思う。

 

オリンピックが世界最速・最強を競うものであるとすると、
パラリンピックは、自分のハンデキャップを克服するものだと思う。
競技種目を見ていたら、陸上競技100mだけで男女29個の
金メダリストが生まれる事が分かった。
それぞれ障害の程度に応じて、自分のハンデキャップに挑戦する。
できないと思っていた事が、これならば挑戦できる、
という到達可能なゴールが設けられていることにより挑戦できる。
挑戦することにより、自分が生き生きと活きているということが
実感できると思う。

 

オリンピックのスポーツは本当に素晴らしいが、
パラリンピックはより高い次元で人生とはなにか、挑戦とは何か
を教えてくれるような気がする。

 

もちろん、オリンピック・パラリンピック等を東京でやるなんて
とんでもない、お金の無駄遣いだ、その金を別に使うべきところがある、
等等と主張する人もいる。
人は様々なので、私はそのような人たちと議論するつもりはない。


オリンピック、パラリンピックを開催した事により、
それに参加するために努力してきたアスリートばかりでなく、
それに参加するために様々なスキル、知識などを習得してきた
関係者、例えばボランティアなどもいる。
語学や手話、障害者スポーツ等の知見を高めた人などだ。
そして、この2つの大会を見て、人生が大きく変わる人や
これを励みの一つとして生きていく人もいると思う。


それらを含めて、単に開催は金の無駄遣い等と言ってしまうのは、
大変残念な事だと思う。

2021年8月24日(火)リタイヤ生活1314日目

今日も朝からどんよりと曇っており、
今にも雨が降りそうだったが、
昼に近づくにつれて空がだんだん明るくなって
そのうちに日が射してきた。
ただ、午後遅くなってからまた曇ってきて、
都心では少し雨が降ったようだった。

 

今日はパラリンピックの開会式だが、
それとはあまり関係ないオリンピックボランティアの
シフトが当たったので、午前中に都内まで出かけていった。

 

今は更に感染拡大しているので、
こんな時期にパラリンピックなんて、
といった批判も増えていると思う。
そんなこともあって、ユニフォームの上に一枚羽織って
出かけていった。

 

今日はメディアセンターの対応とのことで、
これも東京都が都市ボランティアのために
苦労して作ってくれた仕事だと思う。
同じ時刻で集合したのは6名。
男性2人、女性4人で、外人女性も1人いたが、
非常に流ちょうに日本語を話していた。


担当ディレクターから事前説明や注意事項を聞いた後、
徒歩で現地に向かった。
現地は、有楽町駅近くで、登録したメディアの人たちが
作業をするスペースを提供しており、
同時に日本の観光、文化等を紹介していた。
ここで約1時間対応したが、結局、メディアの人は
一人も来なかったので、いわゆる施設見学で終わってしまった。

 

まあものは経験で、今回は現地にいたボランティアの中に
多くの言語に対応できる人や、スペイン語を流ちょうに話す人
等もおり、自分の語学レベルのつたなさを痛感した。

 

約1時間の勤務、前後の説明やとりまとめを入れて
合計2時間半だった。
更に、電車での往復で2時間半あまり。
ほとんど何もなく、従って感染の恐れも全くなく、
今日のボランティア活動は終わった。

 

今まではオリンピック・パラリンピックを目標に、
語学や救急法等を含め、いろいろと学んできたが、
終了後については、今回、様々な刺激を受けた事もあり、
次の活動に向けて更に学ぶことが増えそうだ。

 

夜にはNHKのみでパラリンピックの開会式をやっていた。
若干雨が降ったようだったが、滞りなく終了した。
明日から熱戦が始まるが、今週のテレビ番組表を見ると、
NHK以外ではほとんどテレビ中継はないようだ。
これで、どの程度盛り上がるのだろうか?
単なるスポーツの祭典というよりも、
身障者等の差別解消、バリアフリーなどにつながる
重要なイベントであり、これを盛り上げることによって、
日本のより進んだ文化形成にも資すると思うのだが。。。

2021年8月23日(月)リタイヤ生活1313日目

今日も朝のうちは曇っており、
予報では午前中の降水確率は40%だった。
仕方がないので、洗濯物は浴室乾燥にした。
いつ降ってもおかしくない天気だったが、
結局、雨は降らなかった。
ただ、午前中に関東各地でゲリラ豪雨があったと、
テレビニュースでは流れていた。

昨夜遅く、日付が変わる直前に、
都市ボランティアのシフトの連絡があって、
さっそく明日がそれに参加することになった。
パラリンピックも無観客になって、
オリンピックの時の経験からか、
事務局の調整も手慣れてきた感じはあるものの、
結局、調整などは相変わらず大変なようだ。
こちらも、パラリンピックに貢献しているというより、
なんとかボランティアの活動をつくって頂いている感じで、
大変申し訳ない思いだ。

 

今日の昼のワイドショーで、パラリンピックに対して、
小中学生の観戦に関して論評していた。
現在の、特に若年層の感染拡大により、
横浜市などでは月末まで私立の小中学校の休校を決定したとのこと。
にも関わらず、学校単位でパラリンピックの観戦に行くのは
おかしいのではないか、との批判がされていた。

 

確かにパラリンピックは、身体障害者の賢明に努力して
競技に参加する姿は、特に小中学校生には、
直接見て何か感じて欲しい、という考え方はよく分かるが、
それによる感染リスク(だじゃれのようだが観戦による感染)を考えると、
家等でテレビでしっかりと観戦して感じてもらった方が安心・安全
との議論もよく分かる。

 

それと近い議論で、この感染拡大の時に、
あえてボランティアに参加して感染したらどうするのか、
という議論もあると思う。

現在の首都圏の新型コロナ感染者は、
ほぼすべてデルタ株になっており、
しかもデルタ株感染者のウィルス量は
今までの1000倍以上との発表もあるため、
従来のような感染対策では不十分かもしれない。
唯一の救いは、ワクチン接種を2回済ませているというだけで、
今現在の話では、感染はしうるが重症化しにくい、
ということになっている。

 

これらを考えると、小中学生の観戦も、
ボランティアの参加もどうなのか迷うところだ。
私としては、この数年間積み上げてきたものもあるので、
できる限りの感染防止対策をしてパラリンピックを支えたい、と思っている。

夕方になって、大会ボランティアの新たなシフトに関する
メールが迷惑メールフォルダに入っていることが分かり、
応募期限は過ぎていたが、それにも応募することにした。
無事にパラリンピックを終えることができるだろうか。
とにかく、感染して家族や頑張っている医療従事者には迷惑をかけたくない。

2021年8月20日(金)リタイヤ生活1312日目

今日も朝から晴れていたが、最近の傾向で、
日が射しており、青空が見えていても、
いつ天候が急変するかわからいので注意が必要だ。
今日の午前中は天気が良く、
気温も直ぐに30度を超えてしまった。
午後からは雲が立ちこめてきて、風も強くなったので、
雨が。。。とも思ったが、何とか天候は持ったようだった。

 

午前中は車の1年点検でディーラーへ。
代車として用意してくれたのがV8 BITURBOという代物で、
エンジンをかけた途端、その吹き上がる音にびっくりしてしまった。
スポートメーターの最高値は300km/hを遙かに超えており、
試さなかったが、十分そのくらいは出そうな感触だった。
当然、サスペンションはゴツゴツしており、
ガソリンもみるみる減っていく感じで、
個人的には絶対に買わない(そして金額的にも買えない)車だと思った。

 

午後からはピックルボールへ。
そのV8 BITURBOに乗って、エンジン音を響き渡らせながら行った。
車高も低いので、駐車場に入れるときには充分注意したが、
あらゆる点で本当に扱い難い車だった。

 

ピックルボールは水曜日に会場が予約できず1週間ぶりだったが、
それなりに楽しくプレーすることが出来た。
ただ途中で、今週水曜日と同じ軽いぎっくり腰のような症状がでたので、
その後は大人しくプレーしていた。

 

帰宅して一休みしていると、パラリンピックのボランティアの
連絡メールがいくつか来ていた。
その中で、上手くいけば、私の拙い英語の語学力を試すチャンスがありそうだ。
オリンピックのボランティアを目標に学習してきたところもあるので、
是非やりたい。
来週火曜日が開会式なので、あまり余裕はない。
調整している組織委員会の人も大変だと思う。

 

先日もパラリンピックのボランティアに参加したり、
昨日もパラリンピックに向けたオンライン研修に参加して思うのは、
障害者の方々に向けて、パラリンピックを目標に
手話を学習してきた人たちや、障害者の方々への支援方法を学ぶ人たちが
多くいることを痛感している。


最近の感染拡大の中で、パラリンピック開催にもいろいろ批判はあるかもしれないが、
障害者の方々への支援方法を学ぶ多くのボランティアがいることだけでも、
今後の日本の社会にいろいろな良い影響を与えられるのではないかと思う。

2021年8月19日(木)リタイヤ生活1311日目

今日は朝から雲がほとんどない快晴だった。
昨日は、予報では降水確率0%でゲリラ降雨があったが、
今日はさすがに大丈夫そうな感じだった。

 

午前中はいつものようにジムに行って軽く汗を流した。
最近のニュースでは、相模原のあるスポーツクラブで
新型コロナのクラスターが発生しているとの情報もあり、
この感染拡大の中、いつまでジムに行けるのか少し不安を感じる。
ただ、この時間の参加者は、ほぼ全員ワクチン接種済とのことで、
激しいスタジオレッスン中もマスク着用、換気もフルで動いており、
今のところ比較的安全のようだ。

 

帰宅して昼食を摂って一休みしてから、
近くのスーパーに買い物に出かけた。
この頃には空には暗い雲が立ちこめてきており、
笠を持参しておらす少し不安だったので、
慌てて買い物を済ませた。

 

そこへ出ると、やはり大粒の雨が少し降り始めた。
家までは歩いて3分程度、かなり近いので、
そのまま足早に歩いて帰宅したが、
少しして外を見ると、もう薄日が差しているようだった。
最近の天気は、本当に不安定であり、常に気をつける必要がある。

 

夕方になって、今年10月の東京マラソン
ボランティア抽選結果の連絡メールが届いた。
そういえば、この東京マラソンの少し後に開催される予定の
横浜マラソンは準備段階からの感染防止のため
既に中止が決まっている。
昨日のパラリンピックボランティアの集まりの時にも、
ボランティア仲間同士で、東京マラソンの実施是非の連絡がまだないね、
と言った話をしていたばかりだった。

 

今の感染状況が今後どうなっていくか見えない状況ではあるが、
ワクチン接種やその他の施策により、
10月中旬のこの時期に本当に東京マラソンが開催できるくらい
終息していてくれればと願うばかりだ。

2021年8月18日(水)リタイヤ生活1310日目

朝のうち雲は多かったが空は晴れていた。
予報では1日中晴れで降水確率は0%とのことだった。
そこで、洗濯物も外干しで安心していた。

午前中はテニスへ。
実はテニスに行く前に、部屋を掃除していたら、
腰に電気ショックのような痛みが走った。
「あっ、やってしまった」と思って、少し座っていたら
痛みが和らいできた。
特に今日は、テニススクールに入って初日だったので、
休みたくない、ということで、簡単な腰のサポータを着けて
参加することにした。

 

スクールで参加したクラスは、比較的簡単なクラスなので、
気楽に楽しくプレーすることが出来た。
隣では更に上のクラスもやっていたが、
参加者はわずか男性2名だった。

プレーしているうちに、外で大きな雨音が聞こえた。
今日は晴れの筈なのに、何かの間違いか、と思ったが、
後で確認したところ、ゲリラ豪雨だったらしい。
家では、家内が洗濯物を取り込んだり、
窓を閉めてくれたので、特に問題はないようだった。

 

ロッカールームでシャワーを浴びてから帰宅。
幸いなことに、腰は特に問題なく、プレーすることが出来た。

この後は、パラリンピックのボランティアで都内へ。
約400人弱のボランティアが集まったとのことで、
オリンピックボランティアを経験していない人も多く、
情報交換等、賑わっていた。
私の周りでは、手話通訳をしている人が何人かいて、
器用に手話で障害者の方と交流していた。
今はもっぱら英語を学習しているが、
これだけ多くの人が手話をしているのを見てしまうと、
自分もやらねば、という気にもなってきた。
ただ、一人前に手話を使えるようになるには、
それなりの期間の学習が必要であり、
私には何か別の要因がないとそこまでのモチベーション持続
は出来ないと思う。

2021年8月17日(火)リタイヤ生活1309日目

今日も昨日同様に朝から雨で、比較的涼しくて、
ほぼ1日中降り続いていたが、
夕方にはやんだようだった。

 

今日もヒマな1日。
午前中はジムに行って軽く汗を流して、
午後はNetflixのビデオなどを見てまったりしていた。

 

夕方になってメールチェックをしたところ、
パラリンピックの大会ボランティア事務局から、
新たな活動の案内が来ていた。
内容は、オリンピックスタジアムの
アクセスコントロールとのこと。
たぶん、オリンピックの時と同じような内容のようだ。

だた違っているのは、各日程毎に先着75名までとのこと。
ホームページ上に並んだ活動日時の候補の中から、
最大3つまでを選んでそのまま申請ボタンを押すようになっていた。

この案内メールが発出されたのが今日の午後5時、
私がメールを見たのが午後5時7分だったので、
好タイミングだったようだ。

 

この時点ではまだ満員になったところはなかったようで、
表示された全日程の中から3日間を選んで申し込むことが出来た。
先着順で満員になった日程は表示されなくなる、
と書かれていたので、申し込みを受け付けた時点で
そのまま受理されたと思う。

 

これで3日間の活動+明日の開会式リハーサルに
参加できることになった。
オリンピックの時には、これ以外にも後から活動の
紹介が来て追加することができたので、うまくすれば
今回ももう1,2日は追加できるかもしれない。

 

後は都市ボランティアの活動だ。
できれば、羽田空港でのお見送りの活動に
もう一回は参加できればと思っている。

 

今は緊急事態宣言中の、しかも感染拡大中であり
できるだけ不要不急の外出は避けるようにと言われている中で、
パラリンピックのボランティアに参加して良いものかどうか、
やや引っかかるところもあるが、誰にも迷惑をかけないように、
万全な対策を講じつつ、参加するようにしたい。