2020年6月11日(木)リタイヤ生活1023日目

今朝は、少し雲があるものの青空が見えていい天気だった。
当然、洗濯物は外干しと思っていたが、天気予報では午後から雨、
しかも朝から強風であり、最近は砂埃がひどいので、
結局、青空が見えているのに浴室乾燥になってしまった。
午後からは予報通り雨に。
風も強いままだったので、笠で歩いている人たちは大変だったと思う。

 

今日は、夏に備えて、少しは家のことをやろうと、
日課の洗濯、掃除が終わった後は、
エアコンの掃除、布団交換などを済ませた。

6月になって突然夏日になって、今日から東京は梅雨入りとのことで
暑いジメジメした毎日が続きそうだ。
どこかの記事で、高温多湿の方がコロナの感染力が弱まると書かれていて、
科学的根拠があるかどうかは、まだ未確認だが、まさにそのような季節に
なりそうだ。

そのせいかどうか分からないが、今日も東京の感染者は22人とのこと。
世間が自粛緩和ムードで、かなり人手も増えてきたが、
感染者数は低い水準で落ちついてきたようだ。
今日、東京アラートが解除され、ステップ3になったとのこと。

 

今日気になったニュースは、東京都の発表で、4月の全死者数が10107人
だったとのこと。過去4年間の同月の平均死者数(9052人)を12%上回り、
1000人程度多い、報告されている東京の4月の新型コロナ感染による死者数
は104人なので、コロナが原因にも関わらずカウントされていない人がいる
のかもしれない、との内容だった。

これを確認するため、東京都の統計のページを調べてみた。
2020年4月 日本人10,039人 外国人68人 計10,107人 総人口14,002,973人  
2019年4月      9,350人            68人         9,418人    13,921,325人
2018年4月      8,180人               66人   8,891人               13,820,325人
2017年4月      9,046人       72人    9,118人      13,716,974人
2016年4月      8,712人               67人         8,779人              13,605,760人
過去4年平均     8,983人     68人    9,052人
ということで、今年が明らかに増えている。
総人口での死亡者比率も、過去4年が0.064~0.068%程度が今年は0.072%。
この要因として、新型コロナウィルスの影響で、病院に行くのをためらうなど
充分な治療を受けられなかった人等の間接的な影響も想像されるが、
過去4年平均と比べ1000人以上多いのは新型コロナの影響と考えざるをえない。

意外だったのが、外国人の死亡者数が増えていないこと。
どの国籍かにもよるが、日本人の感染者数や死亡率は国際的に低いと
言われているので、全体で死亡者が1000人以上増えれば、外国人の
死亡者数も多いかと思ったが、全然増えていなかった。
するとFactor Xは、遺伝子的なものではなく、生活習慣なのだろうか?


また、年齢3区分別人口でも比較して見たが、東京都全体として
65歳以上の老齢人口は数は増えているが、総人口も増えているため
人口比率ではほぼ22.5%付近をキープしていた。
従って、高齢者比率が大きいから死亡者が多い、とも言えない。
実際のところ、高齢者が増えても、東京には若い人が集まるため、
年齢構成率はあまり変わっていないようだ。

 

この死亡者数の統計値は、新型コロナ感染の実態把握のために
もっと考察すべきテーマだと思う。