2020年5月8日(金)リタイヤ生活999日目

今日も快晴。
抜けるような青空、というまでもなかったが、
気温もそこそこで、散歩すると気持ちのいい1日だった。

 

午前中はいつものように調べ物をした後散歩、
午後からがNetFlixで家内と一緒にドラマを見て
夜はテレビゲームで家内とテニスと試合をしてから、
再び調べ物に戻った。

 

新型コロナウィルスの新規感染者数も減少傾向で、
テレビでインタビューを受けている医療従事者も
一時よりも落ち着いてきた、とのコメントをしていた。
世の中は、いつ・どのように、今の状態から平常に近い状態に戻すのか
というところに関心が移ってきたようだ。

 

近所のスーパーに行っても、買い物客が皆、マスクをしており、
入り口のアルコールスプレーで消毒をしてから中に入っている。
アルコールで買い物かごを消毒している人も多い。
たぶんこの状態は、非常事態宣言が解除されてもしばらくは変わらないと思う。

 

では、他の業種はどうなのか。
東京都で全店閉店していたパチンコ店はニュースによると多摩地域を中心に
何店舗か再開した、とのことだった。
気になって近所のパチンコ店のホームページを見たところ、
そこはまだ休業とのことだった。

 

自分に関係するNPO団体やサークルで考えると、
メンバーに高齢者が多いので、非常事態宣言が解除されて、
自粛規制が緩和されても再開しにくいと思う。
特に高齢者介護施設にボランティアに行っている団体も、
多分、当面は高齢者介護施設には来ないでくれと言われると思う。


やはり、今に合わせた新しい生活様式を考えていく必要がある。
働き盛り世代までは、多分IT化の波に乗って新しい働き方などを
模索できるかもしれないが、それに乗れない高齢者はどうしたらよいのだろうか。
団塊の世代が、今は70歳超で2025年には後期高齢者になるが、
当面の間、アクティブな社会生活を送れないことで、
今までとは違った高齢化社会の問題が顕在化しそうだ。

ところで、日本の感染者や死者数が少ないことの要因の一つとして
BCG接種が上がっているが、それに関する論文を読んだ。
世界各国のBCG接種と感染者数・死亡者数の関係を分析した物だった。
一応、両者に逆の相関が見られること、
BCG接種をしてきた国の中でも日本株での死亡者数・感染者数が少ないこと
等が分析されていたが、世界的に見ると、
PCR検査数の不十分な国は、感染者数や死亡者数の数値の信頼性が低いため
有意性がはっきりしないとの意見だった。

 

最近でもまだ、PCR検査を増やすべき/増やさなくて良い、との対立意見があるが、
少なくとも疫学的な分析をするためには、感染者数がどの程度だったのかを
明確にしておいた方が良さそうだ。
一応、感染の波が収まりつつあるため、この分析はPCR検査よりも、抗体検査で
行う事になるのかもしれない。
なぜ、日本では感染者・死亡者数が少ないのか、その要因の分析結果が楽しみだ。
多分、政府の対策の有効性は主な要因には入らないと思う。