2024年6月12日(水)リタイヤ生活1998日

今日も快晴、でも6月中旬とは思えない暑さだった。

 

午前中はテニスへ。
今日も、いつもの調子だったが、
我ながら下手だと思い知ってしまった。
今は、ピックルボールの準備運動のような
つもりでテニスをやっているが、
もっと本気になってやらないとだめだ。

 

午後からのピックルボールは、
残念ながらコートの予約が取れなかったので
1面しかないとの事で、私は辞退して帰宅した。

 

帰宅してからは、今度の蓼科旅行の計画を練っていた。
既にこじんまりしたホテルを予約済だったのだが、
蓼科には早めに着いた時に行くところが限られており、
そのためには、もっと大きくて有名なホテルの方が
良さそうだ、とのことで、申し訳なかったが、
予約してあったホテルはキャンセルした。

 

そして大きい方のホテルを予約しようとした。
当初は、ホテルのサイトにベストレート保証
と書かれていたので、そちらで予約しようとした。
でも、念のため他のサイトも調べてみた。

 

一休のサイトでは、確かにホテル直接と同じ価格だったが、
予約時に決済すると10%のポイントがもらえ、
そのポイントもそのまま使えるとの事で、
結果的に10%割引になっていた。

 

当然、一休のサイトで予約することにした。
しかし様々な情報を入力して、
最後のクレジットカード情報を入力したら
エラーになってしまった。
何回繰り返しても同じ。
試しに、別のクレジットカードで決済してみたが、
エラーは変わらなかった。

 

そこで一休のサイトに問合せをすると、
どのような環境でアクセスしたのかわからないと
答えようがない、との回答が返ってきた。

 

パソコンが最新アップデートされていることを確認し、
ブラウザのキャッシュもクリアしたが、
症状は同じだった。

 

試しに、別のサイトから予約してみることにした。
今度は、Yahooトラベルで、こちらは実質的には
一休の予約システムを使っているが、
ポイント還元が15%となっており、
更に安く予約できることが分かった。
しかも1000円ちょっと足すと、
オリジナルスイーツが付くとの事。
これは+5%分の還元で十分にカバーできる。


ただ、それで予約しようとすると
同様のエラーが出てしまった。
システムそのものは一休を使っているので
当然かもしれない。

 

ただ、いろいろやっているうちに、
どんどんお得なプランが見つかっていくが、
エラーでは前に進まない。

 

ふと気が付いたことがあった。
それはセキュリティソフトのVPN
使っているかもしれない、ということ。
以前は、原因不明のインターネット
アクセススピード低下があり、
WiFiアクセスポイントまで買い替えたが、
結局はセキュリティソフトのVPNが原因だった。

早速、PCの設定を確認すると、
VPNがオンになっていた。
外すと、エラーがでなくなり、
予約することが出来た。

 

結局、午後の時間は、この予約のトラブルで
使ってしまったが、でもトラブルのおかげで、
より安くお得なプランが予約できたので、
結果オーライだった。

 

これで分かったのは、セキュリティソフトの
VPNを使う時には要注意ということだ。
セキュリティソフトのVPNのところの説明を見ても、
メリットばかりをうたっており、
肝心の注意事項は書かれていなかった。

結局、このようなトラブルの多いVPNは使わない、
ようにした。