2017年12月18日(月)リタイヤ生活420日目

今日も快晴、だが朝晩はかなり寒い。

 

先週末に誕生日を迎え、FBで知り合いの皆さんからいくつものメッセージを頂いた。

昨年、退職しており、昔の同僚、上司、部下からメッセージをもらえるのはとても嬉しい。

 つながりが継続している、との実感がわいてきて、それぞれの人の笑顔も頭に浮かぶ

やはり人間は、社会性を持った動物なんだと思う。

 

このようなメッセージで元気づけられるということは、

私も他の人の誕生日などには、きちんとメッセージを送らないといけないのだと思った。

 

更に言えば、できたらFBで年賀状の代わりもできると嬉しい。

今年は、既に喪中を送付済みのため、新たに年賀状を出す必要はないのだが、

毎年、毎年、年賀状作りが12月の結構わずらわしい作業になっている。

デザイン、印刷等に手間をかけると、それぞれの方へのメッセージがおざなりになってしまい、

逆効果のような気もする。

 

せめてFBで友人になっている人だけでも、年賀状はFBで済ますことはできないか。

何か良い方法はないだろうか?

2017年12月15日(金)リタイヤ生活419日目

今日は、朝のうち曇りだった。

 

午前中は、吹き矢へ。

最近はスランプ気味。全然、的の中心に当たらない。

特に金曜日は、昨夜のテニスの疲れと痛み、特に手首を痛めているのもあって気合いが入らない。

最近は、寒いので自宅でドアを開けて練習することも止めており、これも不調の原因かもしれない。

などと、言い訳がましいことを入っているうちは上達しないに違いない。

 

吹き矢を終わって帰宅し、午後はまったりと。

夜になって夕食をとった後で、ジムに行って軽く汗を流した。

 

最近は、いろいろと忙しい感じだったが、

久々にのんびりと1日過ごせた気がする。

 

2017年12月14日(木)リタイヤ生活418日目

今日も晴天。

 

木曜日は結構忙しいことが多いが、今日は午後からのみ。

昼食を早めにとって、ジムで軽く汗を流す。

その後は、時間がないので、ジムに着替えを預けたまま、

高齢者施設での傾聴ボランティアに参加した。

 

傾聴ボランティアは、講習を受けてから参加したが、

自分が本当に役に立っているのか、あまり確信が持てていない。

高齢者施設に入所されている方の中には、はっきりと話をすることはできるが、

少し認知症の兆候が出て、繰り返し同じ話をされる人もいる。

 

傾聴ボランティアの場合、相手の方に気持ちよく話して頂くことが目的なので、

同じ話を何回聞いてもかまわないのだが、それが本当に何になっているのか、

確信が持てていない。

単に時間だけを費やしているだけで、何も意味がないのではないか、等と考えてしまう。

これに対して、丁度、一つの答えを聞くことができた。

 

施設の方とボランティアの間で、交換ノートのようなものがあるのだが、

ボランティアの世話人のような方が、その内の一部を紹介してくれた。

それによると、傾聴で同じ話を繰り返し聞いていると、何に役立っているのかと

疑問に感じるボランティアが他にも結構入るらしいが、

施設の方の話では、入所されている方がいろいろと話すと、

それなりに頭の活性化にも役に立つし、

丁度良い疲労感もあるため、夜の寝付きも良くなっている、とのこと。

 

傾聴ボランティアによる貢献に関して、これで少しは理解することができた。

 

夜は、いつものようにテニススクールに。

最近はめっきり寒くなったのと、忘年会シーズンのためか、生徒が少なく、わずか2名。

練習する立場としては効率的なのかもしれないが、息をつく暇もなく、結構疲れた。

 

普段、テニスをするチャンスが無く、球を打てるのはこの時間のみになっている。

普段、時間があるときには、YouTubeのテニスの動画を見てイメージトレーニングをしているだけなので、

それが実践できるかどうかは、この時間次第だ。

今回は、イメージに近いことができて少し満足だが、やはり打ち込み不足でミスも多い。

理論と実践、どちらも大切なことを実感している。

2017年12月13日(水)リタイヤ生活417日目

今日も晴天。

朝晩はかなり冷え込むため、窓の結露が気になるようになってきた。

 

今日の午前中は、あるボランティア団体の打ち合わせに参加した。

このボランティア団体に関しては、イベント等もやっているが、

私はそれらにはほとんど参加しておらず、

ただ会報等の編集を出来る人がいないので協力して欲しい、

との話で参加している。

 

今回は、次回の会報と団体が出来て15周年の記念誌に関する打ち合わせだった。

私は上記のように、積極的に参加している訳ではないので、

最初に構成に関して議論した後は、記事を集めてもらって、

もっぱら編集作業のみをやっている。

 

高齢者の設立15年にだる団体であるが、会報に関しても少し古いスタイルだったので、

私が編集するようになってから、写真を増やし文字を減らして、

直感的に見やすい構成にするように心がけている。

 

編集といっても、A4で4ページ程度なので、記事や写真等の素材が揃えば

編集はいたって簡単だ。

問題は、記事の文字数が多すぎたり、少なすぎる場合だけ。

記事の文字数が少ない場合には、写真を大きめにすれば枠に収めることが出来る。

 

一番困るのが、記事が多すぎる時。

写真を削っても記事が収まらない場合には、記事を見直して削除しなくてはならない。

それでも、写真が少なくて文字ばかりだと、けっこう読みづらい感じの記事になってしまう。

 

そんな感じだが、ここ3号分くらいやってみた結果、

最大でも3時間あまりで編集できることが分かった。

この団体の活動にはあまり参加していないが、

3ヶ月にこの程度であれば、対して負担ではないし、

団体内でも代わりにできそうな人がいないため、継続しても良いかもしれない。

 

でも、できれば来年の目標としては、

この団体の活動に参加しており、編集もできる人、を見つけることとしたい。

 

2017年12月12日(火)リタイヤ生活416日目

今日も、昨日同様に雲のほとんどない晴天。

でも朝晩は冷え込んだ。

 

今日は、家内が病院に診察に行く日。

今年の5月に1年ぶりの再手術をして、2つの診療科に定期的に通っているが、

今回は3ヶ月ぶりの通院になる。

 

家内の入院期間に毎日通った道を通って、約30分で病院についた。

いつもは、診察が9時か9時半くらいなので、

途中で通勤時間帯に引っかかって少し時間がかかることがあったが、

今日は師走とはいえ、11時だったので完全に通勤時間帯には重ならず、

まったく渋滞無くスムーズに病院に着くことができた。

ここで、受診受付をした後、家内は診療科へ、

私は院内のスタバでまったりとコーヒーを飲みながら待つことになっている。

スタバの前には、各科毎の受付番号が表示されるため、家内の番になったかどうかを

コーヒーを飲みながら知ることができる。

 

持ち込んだタブレットをスタバのWifiに接続して、Netflixの映画を見ながら待っていた。

以前来たときには、映画も途絶えることなく見ることが出来ていたが、

今日は、時々動画が止まった。

Chromeスピードテストをしてみると、アップロード、ダウンロードともに

平均7-8Mbpsくらいは出ているので、スピード的には問題なさそうだが、

たぶん、時々、突発的なトラヒック増があるのではないかと思った。

 

11時45分頃になって、ようやく家内の番が来て、12時15分過ぎに受診を終えて戻ってきた。

この病院は、最近、改築しており、かなり機械化が進んでいるようだが、

待ち時間に関しては、相変わらず長いようだ。

 

帰宅途中に、和食レストランで昼食をとり、近所のスーパーに寄って帰宅。

この後は、ジムにも行かず、まったりと過ごした。

 

家内が手術を受ける前には、どうなることかと思っていたが、

今は、一段落して、一緒に病院に通院するのも楽しみの一つになっている。

このまま再発せず、のんびりと楽しく暮らせると良いのだが。

2017年12月11日(月)リタイヤ生活415日目

今日も、雲一つない晴天で、朝晩は少し寒かったが、日中は気持ちが良かった。

 

午前中は、早めに昼食をとって、家内と散歩かたがた買い物へ。

帰ってから、久々に料理をした。

作ったのは、鳥チャーシュー。

豚のチャーシューと同じ作り方で、単に豚を鳥に変えただけ。

今回は、健康も考えて、鳥の胸肉を使うことにした。

チャーシューは何日か保存が利くので、少し多めに作った。

チャーシューは失敗が無く、少し時間をかければ簡単にできる。

 

その後は、少し調べ物をして、夕食をとってからジムで軽く汗を流した。

 

先週の日曜日に湘南国際マラソンのボランティアをしたが、

その完走率を見て、面白いことに気がついた。

マラソンは、フル、ハーフ、10kmの3つの距離があり、

私は距離が長くなるほど完走率が下がると思っていたが、

ホームページで結果を確認したところ、まったく予想外だった。

 

10kmの完走率は男女合計で、およそ98%。

これは意外ではなかった。

時間制限は90分、歩いても時速5kmなので、

歩くよりも少し早く走れば10kmの完走は難しくない筈。

最初は走って、途中から歩いても大丈夫かもしれない。

 

フルマラソンの完走率は94%。

天気が良く、昼の温度を上がった割に、完走率は良かったと思う。

時間制限は、先頭がスタートしてから6時間半。

 

これに対して、ハーフの完走率は、なんと58%だった。

10kmはあまり準備をしなくても完走可能、

でもフルマラソンは、かなり準備をして体調を整えないと無理、

と考えると、ハーフにチャレンジしたくなる。

といった感じの人たちがハーフに参加し、

結局完走できないということになったのではないか。

特に完走率を下げた大きな要因は、制限時間であり、

10kmと同じ90分。これは、かなり厳しい。

速度的にはフルマラソンより厳しいかもしれない。

中途半端な気持ちでは参加できない。

 

なぜハーフをこれほど厳しく設定しているのかよく分からなかったが、

湘南国際マラソンで一般の人が楽しく参加できるのは、10kmだけのようだ。

ちなみに私の息子も10kmに参加し、制限時間内でなんとか完走できたとのことだった。

2017年12月8日(金)リタイヤ生活414日目

今日は朝から雨混じりの天気。

最近は、寒いが快晴が多かったので、雨は久しぶりに感じる。

 

午前中は、吹き矢へ。

近所の人を車でピックアップして会場へ。

今日は、久々に3時間やることができたが、

早くも壁にぶつかったのか、なかなか上達しない。

以前は自宅でも練習していたが、的まで10mの距離を確保するためには、

リビングの扉を開けたままにしなくてはならないため、

暖房を入れた日には練習できない。

最近は毎日暖房を入れているため、全く練習してこなかった。

練習しなければ、上達するはずがない。

結局、今日も昇段にチャレンジする気がなく、終わってしまった。

 

午後は、家でまったりとして、夕食を食べてから、ジムへ行って汗を流す。

普段はジムでも軽く汗を流すだけなのだが、金曜日の夜は結構ハードで息切れがしてしまう。

とりあえず、不完全でも、スタジオでの動きについて行けた気がするので、

まあ良しとしよう。

 

といった感じで、最近は新しいことに全然チャレンジできていない。

毎日が惰性になって、モチベーションが下がっているのかもしれない。

そろそろ年末だし、今年の精算をしつつ、来年に向けた新たなチャレンジの目標をたてなければ!!