2017年10月31日(火)リタイヤ生活388日目

今日は朝から晴天、でも昨日からの強風は相変わらずだった。

 

今日は、宿泊しているホテルから志摩スペイン村へ。

事前にネットで評判を調べると、スペイン村はとても雰囲気があって良いが、いつも空いているとのことだった。

 

今の時期は9時半から開園しているとのことだったが、

ホテルを9時半前にでて、約30分でスペイン村へ到着。

駐車場には数台の車が停まっているだけ、

入場券売場に行くと、他には1家族のみ。本当に空いている!!

 

ネットで見つけた志摩の割引券を見せて10%引きで入場券を購入。

園内に入って写真撮影をしながら進んでいくと、

両側におみやげの店等があるが、やはり誰も入っていない。

 

更に先に進んでいくと、建物に囲まれた広場で、ハロウィンの仮装行列をやっていた。

何人かの子供と仮装した若い女性が二人並んでおり、

そこへカボチャの車に乗った魔法使い風の若い外人女性と、その従者役らしい二人の外人男性がやってきて

なにやら挨拶をした後、子供たちにお菓子か何かを配っていた。

 

家内と私は更に進んで、大きなコロッセアム風のところに来たら、

そこで動物の着ぐるみやドレスを着た女性たちによるショーが行われていた。

多くの観客席があるが、まだ開園直後と言うことでわずかな観衆しかいなかったが、

まったく手を抜かず演じているところが好感がもてた。

 

この後、昼食を食べるレストランを見定めて、近くをふらふらしていると

フラメンコのショーの呼び込みがあった。

1人500円でワンドリンク付きとのこと。

この来場者の少なさから、入っても観客は我々だけかもしれない、と少し不安になったが、

少し座ってゆっくりできることもあり、入ってみることに。

入ってみると前の2列のテーブルは既に埋まっており、我々は3列目にだった。

たぶん、20組位の観客はいたと思う。

フラメンコは、4人の女性と3人の男性が様々な踊りを繰り広げ、

自分でも習ってみたいと思えるほどかっこよく、とても良かった。

家内はこの時、フラメンコを習うとスリムな体になれるかも、と思ったらしい。

ただショーが終わって、しばらく歩き回っていた時、

最も若くて綺麗だと思った女性の踊り子さんが私服で歩いていたが、

以外に腰やお尻の肉が豊満で、家内の思惑とは少し違ったようだった。

 

館内の乗り物をみたが、かなり急そうなジェットコースターや、水しぶきのあがりそうな船は敬遠して

子供ののるようなファンタジーの乗り物にゆったりと乗ることにした。

もちろん待ち時間は0分。

 

そろそろ昼の時間になったので、目星をつけておいたレストランへ。

家内と私でそれぞれ魚介類のパエリアと、肉のパエリアを注文してシェアした。

なかなか美味しかったが、上品な盛りつけで、少し物足りなかった。

 

その後、腹ごなしに広い園内を1周して、喫茶店で一休みしておみやげやさんへ。

家内は、好きな陶器屋さんをみつけ、皿やマグカップ、鳥の置物等、幾つか購入した。

持ち帰るのは大変なので、宅配にしてもらった。

お菓子も若干買ったが、昨夜、ホテルの売店である程度購入済みなので申し訳程度。

 

走行しているうちに午後3時くらいになったので、ホテルに帰ることに。

私は体力が余っている方だが、病み上がりの家内は体力が落ちており、

かなり余裕を持った日程にする必要がある。

 

ホテルについて、私は大浴場等に行って、その後はビュッフェの夕食。

昨日とほぼ同じメニューだったが、ビュッフェにしてもらうのが申し訳ないほど

宿泊客は少なかった。その分、我々はいっさい並ぶことなく、ゆったりと食事を楽しむことができた。

 

この日は修学旅行の学生が来ているとのことだったが、

客室もレストランも階が分かれているせいか、騒々しさはまったくなく、

来ていることすら分からなかった。

 

後は何もすることなく、11時前には就眠。

 

 

2017年10月30日(月)リタイヤ生活387日目

前日の夜半に台風が通り過ぎて、朝から晴天だった。

 

今日から2泊3日で伊勢志摩旅行に行く予定だったので、

朝早くに出て行くときに一番ひどい状態ではないか、とか、

新幹線が止まっていないか、とか心配していたが、不要な危惧だった。

 

朝5時に起きて、6時半に家をでて、8時前に新横浜に到着。

新幹線に乗ると、台風一過の晴天で、初雪をかぶった富士山も綺麗だった。

 

午前10時前には、名古屋駅に到着、早速レンタカーを借りて伊勢志摩方面へ。

借りたレンタカーがSクラスなので、高速道路を走ると、エンジン音がやけに大きい。

シフトレバーが間違っていないかと思うほどだった。

この時刻までは晴天だったが、伊勢市に近づくにつれて、雲が厚くなって、風が強くなってきた。

 

約2時間弱で伊勢市に到着。まずは伊勢神社外宮へ。

無料駐車場に車を停めて、参道から外宮へ。

手を洗って、鳥居で礼をして、参道を進み、正殿で参拝後、御朱印を頂いた。

平日なので人が少ないかと思っていたが、参道は人が多かった。

 

続いて内宮へ。車で直ぐだった。

内宮の最寄りの駐車場は60分待ちとの表示がでていたので、

少し離れた駐車場へ。そこも満車だったが、少し待ったら入ることができた。

 

内宮の近くの、おかげ横町は、古い町並みで、食べ物やおみやげ等多くの店が並んでいる。

外宮を参拝したので、既に1時過ぎで腹も減ってきたので、昼食をとりに食堂に入った。

この時には、空も曇って、風も強く、体も冷え切っていたので、伊勢うどんをたべることに。

伊勢うどんは、つゆの色が濃く醤油のようだが味は濃くなくて、麺はこしがない。

今までこしのあるうどんばかり食べてきたので、少しぶよぶよした触感のうどんは衝撃的だった。

 

この後、参道にでて、参拝をした。こちらの参道も人が多く、ごった返していた。

正殿に参拝し、御朱印を頂く。

伊勢神宮御朱印は、筆で日付を書いて、後は朱印のみ。とてもシンプルだった。

 

体が冷え切ってきたので、夫婦岩の日暮れをみるのは断念して、ホテルへ。

近鉄アクアビラというリゾートホテルまでは、約1時間。

最後の方は少し狭い道を通って、ホテルに到着。

ホテルは岬の高台に建っており、入り組んだ入り江や島が一望できる場所だった。

 

5時過ぎに到着して、一休みして6時には夕食のレストランへ。

平日なので宿泊客は少ないかと思っていたが、想像以上に多かった。

中国人のツアーグループの人たちも多いようだった。

夕食のバイキングは、なかなか美味しかった。

貧乏性のせいか、少し食べ過ぎてしまった。

 

食後は、ホテルの展望台で月等を観察した。

その後は、部屋風呂で入浴。大風呂もあったが、部屋風呂も広く洗い場も分かれている。快適だった。

入浴後は、何もする事がなく、午後10時過ぎには就眠。

 

 

2017年10月27日(金)リタイヤ生活386日目

今日は朝から快晴、気温も丁度良く、気持ちの良い秋晴れだった。

でも台風が接近しており、秋雨前線を刺激して、明日からは雨とのこと。

特に日曜日夜から月曜日朝にかけて、台風が東京に最接近するらしいので、

月曜日の朝から旅行に出掛ける予定が大丈夫か、少し心配だ。

 

今日は、午前中はあるボランティア団体の打ち合わせに参加して、

午後からはお二人のご婦人にホームページの作り方、具体的にはWordPressというツールの

使い方の説明をした。

場所は駅に近いあるビルの2階にある落ち着いた喫茶店。

Wifiやコンセントも完備しており、コーヒー1杯で長時間粘っても文句一つ言われない。

 

この二人のご婦人、といってもたぶん70代、80代の方なのだが、

お二人ともITの知識が豊富で、女性向けのWord講座講師等をされている。

私の普段のボランティア活動では、周囲に高齢者の方が多いのだが、

ほとんどの方はIT系、例えばパソコン、スマホタブレット等は使っていないか、

使い慣れていない方が多い。メールも使いこなせる方はごく少数だ。

このため、高齢者が集まったボランティア団体では、連絡手段が電話かはがき、良くてFAX程度しかなく

皆苦労している。

このような中で、80代でパソコンを使いこなしているというのは驚異的で、

いわばスーパーおばあちゃんだと思う。

 

このお二人が、時々行っている講座向けのホームページを作りたいとのことで、

このWordPressの勉強会が始まった。

私は、会社員時代にWordPressを少しやっていたことがあるので、

WordPressの基本的な仕組みは理解できているつもりだ。それでこれを引き受けた。

やってみると、私が使っていた頃よりもWordPressは少し変わっており、

使いやすく、メンテしやすいものになったと感じた。

 

ただ、WordPress上で、様々な形式のテンプレート、これをテーマと呼んでいるが、

が提供されており、使いこなすためには、WordPressそのものだけでなく、

使うテーマのカスタマイズ方法等もきちんと理解する必要がある。

今回は、現時点で最もポピュラーと思われるTwenty-Seventeen(つまり2017)を

使っており、そのカスタマイズ方法はテーマ毎に異なる部分があるため、

思った通りにすることが難しいこともある。

 

今日は、ある程度の雛形まで作成して時間が終了した。完成はまじかな感じだ。

二人の老婦人と、普段話をしながらのんびりと勉強会をやっていると気が和む感じがする。

 

昨日、夜になってテニスをしたこともあり、体の筋が痛いのと、途中、少し眠くなってしまったが、

気分的には十分リフレッシュできた感じで、今日の勉強会は終了。

 

2017年10月26日(木)リタイヤ生活385日目

今日は、朝から快晴。気温も昼過ぎには20度くらいになって気持ちの良い秋晴れだった。

 

いつもの木曜日同様に、家で早めに昼食をとって、その後はジムで軽く汗を流した。

この時期になるとジムのスタジオではハロウィン衣装で着飾った人が増える。

オレンジ色の服を着ていない人が、逆に目立ってしまうような雰囲気だ。

そこで私も「できるだけ目立たない」ように、少し鮮やかなオレンジのスポーツシャツを着て参加した。

 

ジムの後は、急いでシャワーを浴びて次の会場へ車で移動した。

今日は、8回連続して開催されたある講座の最終回だった。

私はサポーターとして参加しており、グループ分けされた参加者の1つのグループを担当してきた。

今回、私の担当したグループは、7人全員がほぼ皆勤で、卒塾証を受け取ることができた。

8回連続で参加してくると、最初は知らない人通しでも、最後には仲良くなっている。

今日も卒塾式が終わって解散になった後は、皆なごり惜しそうに立ち去っていった。

 

私も昨年、同じ講座を受けて、同じグループ内の仲間ができて、

それが今のボランティア活動のモチベーションの一つになっている。

今日、卒塾された人たちも、今回の仲間との交流が、今後の活動のモチベーションに

なってくれると嬉しいと思う。

2017年10月25日(水)リタイヤ生活384日目

今日は朝から寒い雨。昨日朝の天気予報では、曇りがち、降水確率30%だったのに、秋の天気は変わりやすい。

 

今日は、何人かのグループで、キユーピーマヨテラス見学に行った。

参加を見込んでいた人から、昨夜、突然に、「野暮用で不参加」との連絡をもらったので、

今朝の寒い雨で、更に何人の不参加者がでるかと心配していたが、

結局はもう一人だけ欠席で、参加者は14人だった。

 

キユーピーのマヨテラスとは、仙川駅近くにあるキユーピーの見学施設で、

以前は工場があったのだが、今は移転してしまったので、見学施設だけを設けたらしい。

 

我々のグループは、同窓会のようなものだが、何をしたいのか全体でアンケートをとったところ、

工場見学の希望が一番高かったので、まずは近くのマヨテラスを見学することになった。

 

マヨテラスの中では、マヨネーズの一般的な知識、例えば最初に作られた場所とか、

名前の由来、何から作られているか等の解説を聞いた後、マヨネーズのラインアップや、

世界各国でどのようなマヨネーズを販売しているのか等の説明を受けた。

 

その後、見学コースに沿って、工場での生産ラインに関して、ビデオでの説明を受けたり、

品質管理の話を聞いたりで、一通りの知識を得ることができた。

 

最後に調理室のようなところにいって、マヨネーズと幾つかの香辛料等をまぜて

サラダにかけて試食した。

ホームページでは90分とのことだったが、約1時間程度のコースだった。

前に参加した人の話によると、子供がいる場合には、クイズを出したりしてもう少し時間がかかるらしい。

 

最後に、ドレッシングや新製品の入ったおみやげを頂いて、すべて終了。

事前に申し込むだけ、すべて無料で見学させて頂ける。

また敷地内には売店があって、キユーピー人形やロゴの入ったグッズ、マヨネーズやドレッシング

等を販売していた。時節柄、ハロウィン衣装を着たキユーピー人形も販売されていた。

 

マヨテラス見学で、マヨネーズに関して新たな知識が得られたが、

それよりも企画した見学を、寒い雨にも関わらず、参加者の皆さんが喜んでくれたのが

なによりも嬉しかった。

2017年10月24日(火)リタイヤ生活383日目

今日は朝から曇天、天気予報では晴れるとのことだったが、

晴れ間が見えたのは少しだけで、後は曇りだった。

昨日より少し涼しく、厚着をしたくなる陽気だった。

 

いつもの通りの火曜日で、朝はジムに行って軽く汗を流した。

午後は、所属しているあるボランティア団体の懇談会に参加した。

その場所はなんとカラオケボックス。会議に使われることもあると聞いてはいたが、、、

集まったのは5人で、広報の方が2人と会員3人、

会報に掲載するため、会員の入会動機や困ったこと等をヒアリングするのが目的とのことだった。

 

このボランティア団体では、ボランティア(支援者)が在日外国人(学習者)に日本語を教えている。

支援者と学習者は、基本的には常時同じ人同士が1対1で学習している。

支援者の中には、日本語教育に関してかなりきちんと学習した人もいれば、

私のように、単に生まれてから日本語を使っているだけ、

日本語の文法なども意識したことのない人もいる。

 

今回ヒアリングされる3人は、私も含めて、いずれも日本語教育を学習した経験のない人だった。

が他の2人は、学習者が日本語検定試験合格を目指しており、

その分、支援者もしっかりと勉強している感じだった。

私の場合には、日本人としての感覚で教えているところがあり、

学習者に対しては少し申し訳ない感じもした。

私のこの活動に関するモチベーションは、異文化に触れること、学習を通しての交流の中で

何か新しい発見を得ること、等、きわめて利己的なものだが、

それでもできるだけ学習者の要望の期待に沿えるようにはしているつもりだ。

 

他の二人の経験談を聞いていると、人や国によっていろいろな違いがあり、

これも結構面白いと思った。

今は支援者と学習者が1対1のため、他の人や国のことはほとんど分からない。

今回の交流を通して、ますます異文化への興味がわいてきたが、

もう少し、違った人とも交流できる用にして欲しいとも思った。

 

また、途中で日本語を教える前に不安があったか、との質問があったが、

3人とも、興味が先行して不安はなかった、との回答だった。

この点で、ボランティアは皆、前向き・積極的だと思う。

 

懇談会に参加し他人の意見を聞いて、私自身のボランティア活動に関するモチベーションが

更に高まったように思う。

他の人の経験談や意見を聞ける、良い機会だった。

2017年10月23日(月)リタイヤ生活382日目

朝6時に起きてニュースを見たら、大型台風が今住んでいる市を通過中とのことだった。

でも、窓の外を見ると、雨も風も止んで、穏やかな天気になっていた。

ちょうど今、台風の目にいるのかな、とも思ったが、その後、雨が降ることはなく、

天候は回復して、昼前には秋晴れの温暖な良い天気になった。

 

土曜日にあるフェアの対応をしたせいか、少し疲れが残っていてだるい気もしたが、

午前中は3駅先の大学病院に、入院・手術証明書をもらいに出掛けた。

1ー2ヶ月前の入院・手術の給付金をもらうためだ。

以前から、いちおう保険には入っていたが、実際に給付金をもらうことはほとんどなかった。

保険に入っているため、毎月少なからぬ金額が取られているので、

保険にそのまま加入し続けた方が良いか、止めてそのお金を医療費の足しにした方が良いのか

悩ましいところだ。

 

午後にあるSNSを見ていると、知っている人がボランティアに関して投稿していた。

ボランティアの対価を気にしているようだ。

その方は、基本的に何かしたら対価を頂くことを原則にしているらしいが、

働きに応じた対価をもらうのに苦労しているようだ。

私は、基本的に無償のボランティア活動をしている。

ものによっては交通費相当が出ることもあるが、ボランティア活動で頂いたお金は

すべてプールしており、あるタイミングでどこかに寄付しようと考えている。

 

人によってボランティア活動の考え方は違うと思うが、

私は、まだまだやりたいことも多く、でも本当にやりたいことが見つかっていないため、

次のボランティア活動に移りやすくするため、しがらみの少ない無償のボランティア活動を中心に進めている。