2018年12月25日(火)リタイヤ生活670日目

今朝は久々に寒かった。

天気は良かったが、起きた時の温度が0度、日中でも最高気温は9度だった。

 

3連休のクリスマスが終わって、一段落。

うちは家内と私の二人暮らしなので、

3連休はほとんど大掃除に費やし、

クリスマスとしては、ショートケーキ2個づつと、

夜はローストビーフ程度だった。

おかげさまで、年末の面倒な年賀状も大掃除も終わって、一段落した。

 

でも今日は、大変な事があった。

それは株価で、日経平均が2万円を大きく割り込んで、約1000円の下落だった。

予報では、年末年始に強い寒波がくるとのことだが、

日経平均では一足早い経済の大寒波が来てしまったようだ。

パニックがパニックを呼び、大幅な値下げが止まらない状況だった。

確か年始には、年末までに日経平均2万5千円等という話もあったが、とんでもない話だ。

 

円高も進んで、ついこの間は1ドル113円台だったのが、今日は110円台になってしまった。

株や為替で大損をして、暗い年末年始を送る人も多いかもしれない。

こんな時は、低金利でもいいので、マイナスにならない定期預金が良い、等と思ってしまう。

来年は、好調なアメリカ経済もそろそろ減速しそうだし、円高も進みそうだ、

との話もあり、警戒感が高まっているのも一因のようだ。

 

暗い話はさておいて、今日はのんびりと過ごすことができた。

午前中は調べ物、午後はジムで軽く汗を流して帰宅。

ジムは28日までで、明日は休館日なので、今年はあと2日しかない。

年末年始は、美味しいものも多く食べるし、寒波の中、自宅で食っちゃ寝をすると思うので、

今のうちに少しダイエットとシェイプアップしておこう。

 

2018年12月21日(金)リタイヤ生活669日目

今日も朝から天気で、日中は12月にしては温暖で過ごしやすかった。

 

今日の午前は人間ドックへ。

いつもは6時に起きているが、今日は朝飯抜きで10時から検査なので、

腹が減らないように省エネで8時に起床した。

ゆっくり支度をして、いつもやっている朝の勉強を済ませると、クリニックへ出かけた。

 

最寄りの駅の近くにあるクリニックなので徒歩でも10分程度で着いた。

受付をしていると、すでに検査を終えた人が最期の会計をしているところだった。

調査用紙などを提出して、検査着に着替えて、待合室で待っていると、しばらくして検査が開始された。

 

今まで会社員の頃は、人間ドックというと、それぞれの検査項目毎に場所や検査する人が違っており、

次々と順番に検査をしていく、とのスタイルだった。

ここは、検査毎にしばらく待たされるが、いったん呼ばれると、

検査する人が一人で、一度に複数の検査をしてしまう、という形だった。

まず呼ばれた部屋では、最初に身長と体重、そのまま同じところで聴力、そして視力と

同じ看護婦さんが4つの検査をこなしている。

さらにその同じ看護婦さんに付き添われて、別の部屋で眼底検査もすませた。

10分間待たされて、5項目の検査が終了。

次に5分ほど待たされて次の検査、等等、結局1時間ちょっとで全検査が終わってしまった。

 

人間ドックなので、自腹で4-5万円かかっているのに、

あっさりと1時間余りで終わってしまうと、

何か物足りない、というか損をしたような気分になってしまう。

最後の問診でも、今日のところは特に何も異常なし、ということで、

本来であれば喜んでいいのかもしれないが、やはり物足りなかった。

 

実際には2-3週間後、この時期なので来年1月前半には最終的な検査結果を

郵送でもらえるとのことで、それを見ないと本当に健康かどうかは分からない。

結果郵送までに2-3週間かかると言うことは、

胸部X線等の結果を複数の医師で吟味するのかもしれないが、

実際のところどうなのだろうか、等とつい考えてしまう。

 

もうすぐ正月で、皆が食べるおせちは、折り詰めを買うと

直ぐに数万円という値段になってしまう。

明らかに利益率は普段のものよりも、かなり良さそうだ。

人間ドックも同様に、病院にとって利益率の高いビジネスになっているのではないか、

等と考えてしまうのは、浅ましい考えだろうか。

 

 

2018年12月20日(木)リタイヤ生活668日目

今日も、昨日と同様、日差しがさして12月にしては温暖な天気だった。

 

年賀状なども終わり、おせちの味見もできたので、後は大掃除くらいか。

家の中は毎日掃除をしているので、後は窓ガラスや網戸の掃除くらいかな。

明日、午前中は人間ドックなので、昼過ぎに終わって帰宅したら掃除をやってしまおうと思う。

 

いつもの木曜日同様に、早めに昼食をとってから、ジムへ。

確かスタジオレッスンのインストラクターが、

今日はクリスマスの扮装でと言っていたのを思い出して、

一応、赤いTシャツを着て参加。

ノリのいい参加者は、サンタの扮装や帽子をつけていたが、

普段のままの格好の人も何人か。

扮装を意識したのか、はたまた年末近くで忙しいのか、

参加者はいつもよりも少なかった。

が、そんな不統一な服装でも、何やらブログに載せるとのことで、

皆で記念撮影をした。

人のブログを見ることは滅多にないが、

こんどこのインストラクターのブログを見てみよう。

 

スタジオレッスンでは、人が少なかったせいか、

思いっきり動けて気持ちのいい汗をかくことができた。

自宅に帰ってから、予約した車の洗車の時間にガソリンスタンドへ。

終わるまで待っている間は、予めダウンロードしておいた

NetFlixのビデオを見ていた。

 

最近見ているのが、アメリカのTVシリーズの12モンキーズで、

SUITSというドラマにもわき役で出ていたバービー人形のような綺麗な女優さんが

こちらでは主役で登場していた。

ネットで調べたところ、アマンダ・シュルという、元バレリーナの女優さんとのこと。

若く見えたので、まだ20代後半か30代初めくらいかと思っていたが、

ネットの情報によると今年40歳とのこと。

数年前の撮影当時でも、35歳を過ぎていたとのことで、見た目では歳はわからないものだ。

 

洗車を終わって家に帰ってからも同じドラマを見ていたら、

中で日本の府中刑務所のシーンも出てきた。

もちろんアメリカのセットで撮ったもので、

雰囲気も全く違うし、日本人役の受刑者や刑務官の日本語も

何を言っているかわからない程なまっていた。

日本のドラマや映画で見る、外国のようなシーンも、

現地の人から見ると、こんな感じのものが多いのかもしれない。

 

しばらく汚れていた車も、手洗い洗車でずいぶん綺麗になって、

このまま雨が降らないで新年が迎えられたらと思う。

今年もあと10日余り。

年末には久々に息子も帰ってくるし、良い正月を迎えたいものだ。

 

2018年12月19日(水)リタイヤ生活667日目

今朝も、快晴。1日中快晴で気持ちのいい1日だった。

 

いつもの水曜日同様、午前中にテニスに。

なかなか上達しないが、楽しくやっている。

今日のテーマはボレー。

 

私の場合にはボレーを引いて打つ癖があるので、前でさばけるように矯正がはいった。

打つ位置が変わると、タイミングが変わってしまうため、

前でさばくためには、少し気合いを入れて、前に前にと気持ちを入れる必要がある。

慣れてくるとたぶん、あまり気合いを入れなくても軽くさばけるようになると思うが、

まだまだ慣れないので、気持ちの入り方が大事だと思う。

その甲斐あって、練習では少し扱えるようになってきたと思う。

でも、少し気合いを抜いてしまうと、元に戻ってしまいそうなので、しばらくは気が抜けない。

 

今日のもう一つのテーマは、ダブルスでの位置どり。

前衛の時に、少しサイド寄りになってしまう癖がある。

昔やっていた時の、サイドは抜かれないように、と言われた記憶が残っているせいかもしれない。

しかしサイド寄りになると、センターを抜かれることが多くなる。

仮に間に合っても、後衛とラケットがぶつかりそうになることもある。

もっと積極的にセンターを固めて、ポーチにも出られるようになりたい。

 

ロブに対して素早く下がれるようになることも課題の一つ。

焦って、早めに打とうとして空振りをしてしまうこともある。

大きく上がったロブを、きれいに安定感のあるスマッシュで決められると気持ちがいいと思う。

 

このように考えると、自分のテニスは課題だらけだが、

それを順番に克服していくのが楽しさの一つだと思う。

しばらくの間痛めていた右手首は大分回復したのだが、

最近、テニスをやった後に肘が痛むようになってきて、

ジムでマシンジムをする時にも痛むが、それでもテニスは楽しい。

 

来週は今年最後のテニス。

気持ちよく打ち納めできるようにしたいものだ。

 

2018年12月18日(火)リタイヤ生活666日目

今日は、朝から晴れて、昼頃までに気温も上がり温暖な天気になった。

 

午前中は、家内がコーラスのサークルの忘年会で、カラオケに行くとのことで、

一人で自宅で留守番をしていた。

私が出かけて、家内が留守番、がいつもなので、私が一人留守番ということは滅多にない。

 

家内が出かけてから、まずはいつもの日課の掃除をした。

その後は何をしようかと思ったが、とりあえず先日試作したおせちの再トライで、

伊達巻きと栗きんとんを作ることにした。

 

伊達巻きはいたって簡単。

卵とはんぺんと調味料を入れてミキサーで攪拌し、四角いフライパンで焼くだけ。

先日は一度に焼こうとして量が多すぎた、逆に行うと家の四角いフライパンが小さすぎたので、

今日は、前回の半量で作った。

また前回は甘さ控えめ過ぎたので、今日は砂糖を少し多めに入れた。

材料をフライパンに流し込んで、上まで火が通るように

アルミホイールでふたをしてで、一番弱火で10分間焼いた。

ひっくり返して更に5分間焼いて完成。

ラップを引いたまきすで巻いて、輪ゴムで止めて、冷蔵庫で冷やして完成。

 

栗きんとんは、前回、なめらかさが足りなかったので、今日は裏ごしすることにした。

サツマイモを電子レンジで10分程度加熱してから、細かく切って、

栗の甘露煮の甘い煮汁といっしょにミキサーで攪拌してから裏ごしした。

サツマイモがあまりふっくらしておらず、裏ごしは結構大変だった。

それと裏ごししたら汁気が無くなって、栗と絡みにくい堅さになってしまった。

これだったら、スーパーで売られている石焼きイモをつぶした方がなめらかだったかもしれない。

 

これらの料理を終えて、昼食は一人で外食でもしようかと思っていたが、

出かける気が失せてしまったので、とりあえず冷蔵庫の在りものを使って昼食を済ませた。

この後、年賀状の印刷も済ませ、これで一息。

午後になって、ジムで一汗流してから帰宅。

一通り思っていたことが終わったので、これで夜は久々に調べ物でもできそうだ。

2018年12月17日(月)リタイヤ生活665日目

今朝は雨が降っており、1日中こんな天気かと思っていたが、

昼までには太陽が出て、気温も上がり、絶好のお散歩日和になった。

 

少し早めの昼食を摂ってから、気温があがって気持ちの良い時間に散歩に出かけた。

木々は、もう紅葉を通り越して落ち葉になっているところが多いが、

まだ一部は綺麗な色をしている。

とりわけ、偏光サングラスで見ると、裸眼ではくすんだ茶色でも、

赤い綺麗な紅葉に見える。

こんな景色を楽しみながら、近所の遊歩道を2時間近く歩き回った。

 

昨日までは、天気も悪く、かなり寒かったが、日差しが戻ると、体感温度が全く違う。

丁度、今週水曜日に行く予定の中学校があったので、歩いたらどの程度かかるのか、試しに歩いてみた。

GoogleMapのナビゲーションを頼りに、できるだけ短い距離で歩いてみたが、

地図が二次元なので、傾斜を意識しておらず、いったん下ってから、急な坂を登ることになってしまった。

坂の上に出た時には、額に汗が出てきて、上のコートを脱ぎたいくらいだった。

 

帰り道は、坂の上り下りを避けるため、陸橋のあるところまで横に移動してみた。

地図上の距離は若干長くなるが、この方が楽だし、たぶん歩く時間も短くて済むようだ。

徒歩のナビゲーションに関しては、もう少しアップダウンを意識したものにできないのだろうか。

 

家の方向に戻って、更に先のスーパーマーケットまで行って、少し買い物をしてから帰宅。

結構汗をかいたので、この後は、自宅で昼から長風呂をしていた。

風呂に入ってボーとしていると、いろいろとやらなければならないことが頭に浮かぶ。

 

今日中に年賀状を終わらせて、皆への新年会の連絡も済ませて、あれとこれを調べて、

あの本も読んで、等々、長風呂でのんびりとしている訳にはいかない。

結局、リタイヤしても、貧乏性の性格は直らないようだ。

2018年12月14日(金)リタイヤ生活664日目

今日は朝から晴れていたが、いっそう寒く感じた。

朝7時、洗濯物を干す時に、気温は0度。

乾くよりも凍ってしまわないか気になった。

 

今日午前中は吹き矢の日。

車で一人ピックアップして会場に行くと、今日は参加者が少なく4人だけだった。

しかも気のおけない仲間だけだったので、約2時間半、吹き矢というよりも世間話の花が咲いていた。

ピックアップした人を降ろし、買い物をして12時頃に帰宅。

以降は、年賀状等を作っていた。

 

途中、空いた時間に久々にTEDのビデオを見た。

TEDでは、各界の先進的な研究者や活動家などが、最新の情報を10-15分程度の短時間に

簡潔にスピーチしてくれるので、非常に参考になる。

特に興味深い話を見つけたら、ネット上で、その人の名前やテーマで検索すると

更に詳しい情報を得ることができるため、様々な情報を得るためのインデックス

としても有用である。

 

今回見た面白かったものは、

900mの絶壁を如何にしてロープなしで上ったのか、とか

数学が解明するがんの秘密、とか

実在の人物の偽映像の作り方と、その見分け方

等は面白かった。

特に最後のビデオでは、研究者はたぶん米国在住だと思うが、

本物そっくりに作成された映像の中に安部首相の偽映像もあり、

流ちょうな英語を話しているのが面白かった。

このような技術があると、例えば、監視カメラやドライブレコーダの映像と聞かされても

証拠としては使えないかもしれない。

 

TEDは、短いビデオクリップ集だが、様々な知識を得るための入り口であり、

また定期的に見て勉強したいと思った。