2018年1月22日(月)リタイヤ生活440日目

今日は、朝から曇っており、昼前からは雪になった。

先週の予報では、雪か雨、と言っていたが、今日の予報では本格的な大雪になるとのこと。

明日は雪かきか、、、と、車の上に積もる雪を恨めしく見ながら、ため息が出てしまった。

 

ため息が出るのか、もう一つ。

最近買った東芝dynabookの調子が悪い。

ハードウェアの診断では何も出ないのだが、音が出なくなったり、プリンターと繋がらなくなったり、

シャットダウンや再起動しても、延々と待ち状態になってしまう。

 

このため、回復メニューで、ユーザーデータを保持したまま、

ウィンドウズを初期化しようとしたが、これも延々と待ち状態で前に進まない。

また、この方法の場合、プログラムや設定データは消えてしまうので、

プレインストールソフトウェアも消えてしまいそうで、不安もあった。

 

どれもうまくいかないので、結局、東芝のユーティリティで初期化することにした。

 

まず、作成した資料等のドキュメントをバックアップ。

私の場合には、デスクトップ、ドキュメント、ダウンロード、ピクチャの4つのフォルダをバックアップした。

パソコンに差している128GのマイクロSDにバックアップしたので、これは簡単だった。

 

続いて、インストールしてあるプログラムのライセンスキーを記録した。

これは再インストールの時に必要になるので重要だ。

また、段取りを間違えないように、簡単な復旧の手順書を作成した。

この辺は、会社勤めの頃の癖が抜けないようだ。

 

では、回復作業開始。

まず、完全にシャットダウンするため、シフトキーを押しながらシャットダウンをする。

でも、いつまで経ってもシャットダウンが終わらない。

仕方がないので、しばらく待って、電源ボタンで強制的に終了させた。

 

次に再インストール作業。

東芝のマニュアルに沿って、電源オンをした後、直ぐに数字の0のキーを数回押す。

すると回復のメニューが表示されるので、東芝の復元メニューを選択し、

ウィンドウズの再インストールを始める。

以前は、このような時にいちいちウィンドウズのバックアップメディアをセットして

読み込ませなくてはならなかったが、今はSSDの中に保存されているので楽だ。

が、この後からは結構時間がかかった。

仕方がないので、早めの昼をとることにして、少し食べてはパソコンの様子を見に行くことにした。

ウィンドウズ自体の再インストールは割と早い感じだったが、

その後に、プレインストールソフトウェアや、ウィンドウズ更新プログラムの設定があり、

途中は止まっているのではないか、と思えるような時間が過ぎた。

このような時にはパソコンの前に座っていると、つい何かしたくなってしまうので、

別の場所で別のことをやっているのが一番だ。

 

ようやく設定が終わったかと思ったら、再起動されて、ウィンドウズの初期設定が始まった。

パソコンの初期設定が終わり、後は後からインストールしたソフトの設定だけになった時には

既に夕方に近くなっていた。

 

一通りの設定が終わり使えるようになった時には、夕食の時間に近くなっていた。

以前だと、ブラウザで、それぞれのサイトのログオンのデータが消えてしまい使いにくくなるのだが、

最近はGoogle Chromeを使っており、Googleのログオンをすると、ユーザーデータがすべて保存されており

前と同じように使える。

 

SSDからの回復メニューのため、Fall Creaters Updateは適用されていないかも、と思っていたが、

一通り終わったところで確認したところ、見事に適用されていた。

 

夜になって修復したパソコンの動作確認をしたが、

正常に動くパソコンを使うことが、これほど気持ちがいいことか、と実感することができた。

なぜソフト的に不安定になったのか、原因を特定することは出来なかったが、

これからは、不要なソフトはできるだけインストールしないように、と思った。

 

さて、明日は除雪作業だ。