2017年4月25日(火)リタイヤ生活260日目

久々に朝から良い天気だった。

 

いつものように火曜日は午前中にジムへ。

気持ちの良い汗をかいて、午後からは家内と散歩に。

 

家内は、たまに一人で散歩に出るが、道に迷うことが多い。

昨年2月にこちらに引っ越して来たので、既に在住1年以上になるが、

相変わらず、今まで歩いたことのない道を行くと、逆方向に行ってしまうようだ。

 

一昨日も、私は午後から打ち合わせで不在だったので、家内は少し歩こうと外に出て、

私と一緒に歩いたことのある道を逆にたどったらしい。

が、途中まで行って、急な階段を登り切ったところで、行くべき右ではなく左に行ってしまったとのこと。

頭の中に付近の地図があれば、明らかに右に曲がるところだが、

その時には左に行く人が多かったらしく、何も考えず同じ方向に進んでしまったらしい。

 

こんな時のために、GooleMapの使い方も教えてあるのだが、

それをみて、ますます家から遠ざかる方向に進んでしまった。

結局、ちょっと散歩の筈が、10km以上歩いてしまったとのこと。

まさに我が夫婦は、地図の読めない女と話を聞けない男、の通りだ。

 

そのため今日はいっしょに外出することになった。

目標は、少し離れた、今までは車でしか行ったことのないスーパーマーケット。

重い荷物も持ちやすいように、折り畳み式のナップザックを持って、

家内に道を教えながら、若干アップダウンはあるが、最短距離を進む。

家内は、アップダインが苦手だが、距離の長いのはもっとイヤだと言うことで、

私はできるだけゆっくり、山岳ガイドのような気分で一緒に歩く。

 

天気も良く、通りがかりにある森林では、多くの小鳥がのどかにさえずっている。

家内は、一昨日の長距離を歩いた疲れがまだ抜けないので疲れたと言っているので、

家内の好きな小鳥や花の話をしながら歩くと、疲れも忘れて元気に歩けるようだ。

このようなやり方も、リタイヤして家内と一緒の時間が増えて、

このようなやり方も体得することができた。

 

スーパーマーケットについて、そこの小さなフードコートのようなところで一休みして、

少し買い物をしてから帰路につく。

帰路は往路以上に、気をそらせる作戦が効いた。

そのため家内は、帰り道の方が少し長い距離を歩いたにも関わらず、かえって近かったと言っていた。

人間の心理はこんなものなんだろうか。

 

会社員の頃は、全体的に男性社会で、ロジックで仕事をこなしていたが、

家庭中心になると、エモーションが重要なようだ。

2017年4月24日(月)リタイヤ生活259日目

今日も朝のうちは、あまりはっきりしない曇天で少し涼しかったが、

途中から晴れになった。

 

いつものように昼食を早めにとったあと、ジムで軽く汗を流す。

旅行や打ち合わせもあって、最近あまり汗をかく機会が多くなかったが、

やはり体を動かすと心地よい。

 

先週末にある方に会って、いくつか面白いお話を伺った。

その中で、天使のピアノの話が特に興味深かった。

 

このピアノは、幕末から戦時中まで生きた石井筆子という知的障害児教育に傷害を捧げた

容姿端麗な才女の方が、最初の結婚の際に、父親からプレゼントされたもの。

比較的最近になって発見され復元されたものらしい。

 

私は面白いお話を伺うと、とことん知りたくなる方なので、

帰ってから早速ネットで調べて、関連書籍を見つけたが、

紙の本しかなく、購入するためには取り寄せる必要がありそうだった。

では近くの図書館にないか、とネットで調べたところ、丁度1冊見つけることができた。

幸い、貸し出されてもいないようだった。

 

最近、紙の本は読まなくなったので、こちらに引っ越して以降、

図書館も利用せず、利用者カードも作成していなかったが、

早速、図書館に行って、カードを作り、その本を見つけて借りることができた。

カード作成も、本を探すのも、館員の女性の方に本当に親切に対応して頂いた。

 

夕方、借りてきて、その日の夜までに一気に読んでしまった。

読んでみて、この石井筆子という女性に会ってみたい、という気持ちになった。

 

生まれも良く、容姿端麗で、教養もあり、鹿鳴館の花とまで呼ばれた女性だが、

その生涯は途中から苦難続きで、知的障害や体の弱い子を持ち、途中で亡くしてしまうなど

読んでいてもつらい部分があった。

でも毅然として、障害者教育のために生涯を捧げた女性である。

この石井筆子という方は本当に魅力的な女性だと思う。

もちろん私が生まれるよりも前に亡くなっており、会うことはできないが、

であればせめてこの天使のピアノを見てみたいと思った。

 

丁度、読み終えたところで、お話を聞かせて頂いた方から、

今度、天使のピアノを見に行くので一緒に行かないかとの連絡があった。

本当に嬉しいお話で、早速、参加したいとの返事を返した。

 

面白いお話を聞いて、その本を見つけて読破し、それにちなむものを今度見に行くことができる、

結構有意義な1日だったと思う。

2017年4月21日(金)リタイヤ生活258日目

沖縄から帰ってきてあっという間に週末になった。

 

今朝は、どんよりとした天気だったが、結局雨は降らなかった。

いつもであれば、朝からジムに行くのだが、今日はある会議に呼ばれて出席した。

地方自治体の外郭団体の会議だったが、話を聞いているうちに、

以前、独法に勤務していた時の感覚がよみがえってきた。

この人たちも結構大変そうだ。

 

いったん帰宅して昼食をとって一休み。

夕方から都心に出て以前勤務していた会社のOB会に参加した。

もう、かなり忘れつつある以前の記憶が少し蘇ってきた。

でも参加メンバは毎年1歳づつ高齢化しており、

若手の補充もないので全体の平均年齢も1歳づつ上がっている。

見たところ、ほぼ6-7割が前期高齢者、2-3割が後期高齢者といった感じか。

若干、現役世代も残っているが、ほとんどは気楽なリタイヤ生活になっている。

これが、団塊の世代が退職してしまった日本の現状に近いのかもしれない。

 

話をさせると無駄に長い人もいる。

たぶん、会社員時代には人の前にたって話し事が多かったのが、

退職して話を聞いてくれる人もいなくなって、このような場で話せるのがとても嬉しいのだと思う。

 

このパーティは、定刻通り始まって、2時間後に定刻通り終了、皆、素直に帰路に着いたようだった。

年寄りは寝るのが早い?! 健康的でよいと思う。

会社員時代には、飲み会が早く終わっても、誰かが次に行こうと言い出して、なかなか変えることができなかった。

そのうち、日付が替わってしまうこともあった。

年寄りになって、本当に良かった。

 

さて、会社員時代であれば、明日から週末で何をしようと考えるところだが、

ボランティアや市民活動を始めると、平日も週末もいろいろ予定が入ることがある。

明日も明後日も結構忙しくなりそうだ。

2017年4月20日(木)リタイヤ生活257日目

朝から快晴。少し肌寒い天気が心地よい。

非日常から日常の生活に戻って、朝から落ち着くことができた。

 

今日は昼前にジムに行って、その後はいろいろと片づけ等を行う。

旅行中にもいくつか連絡があり、ボランティアの仕事の予定が埋まって忙しくなってきた。

 

ボランティア活動でも、やる前に準備が必要なものもある。

いろいろと手を出してしまったため、それぞれきちんと調べて、

ひとつひとつ丁寧にこなしていかないといけない。

落ち着いて旅行の疲れを休めている訳にはいかない。

ということで、いくつか集中していたら、いつの間にか夕方になっていた。

まだ夕方には冷え込んでくる。気をつけないと、風邪をひくことになる。

 

これ以外にもテニス等、復活させたいことも多い。

やりたいことが多いのに、なかなか進められない歯がゆさも感じている。

リタイヤしても、なかなかせっかちな性格は変えることができない。

目の前のメモ帳には、相変わらずToDoリストの項目がいくつも並んでいる。

 

2017年4月19日(水)リタイヤ生活256日目

ついに沖縄旅行最終日。
なんと最終日になって朝から快晴になった。

ホテルの窓から見える快晴の海が心地よかった。


ホテルの初めてはいる大きなレストランで、ビュッフェの朝食をとった後、

初めてホテル前の砂浜に出て写真を撮った。

 

さてどこへ行こうか。
以前来た時に、首里城国際通りには行っており、家内ももういいとのことだったので、
今日はゆったりとホテルをチェックアウトして、博物館へ向かうことしにした。

 

目的の沖縄博物館は、那覇にあるため、ホテルから1時間以上かかった。
途中で何か良さそうなところがあれば立ち寄ろうと思っていたが、
特に何もなく博物館に到着。
レンタカーのカーナビの調子が悪く、時たま不適切なナビをすることが分かった。
ほとんど走ったことのない土地で、信頼できないカーナビだと不安を感じる。
それでも何とか無事に博物館に到着。

 

ここはコンクリートの要塞のような建物で、博物館と美術館が一緒になっているが、
館内では、入場料も入口も別になっていた。
私たちは博物館の方へ。

博物館では、沖縄の歴史や生活物品、生物等が展示されていた。
特に勉強になったのは、琉球王国の歴史等だった。

琉球王国は400年にわたって存続した独立した王国だったらしい。

江戸時代には国王が変わるごとに江戸を訪問した。
その行程を見ると、琉球から江戸まで陸路・海路を含め片道で6か月かかっている。
大勢のお供を連れて大変な旅だったようだ。
今ならば、飛行機で僅か2-3時間で到着するが、この頃は何と6ヶ月。

命がけの旅行だったような気がする。

 

他にもヤンバルクイナなどの鳥や鉱物等も、

さらには1万数千年前の港川人の骨のレプリカ等も見ることができた。


多くの訪問者でごった返していた昨日の水族館と違って、
こちらは訪問者もまばらでゆっくりとみることができた。


一通り見て一休みしようとしたら、館内のカフェは改修中で入れないとのこと。
代わりに隣のショッピングモールに入って、カフェで軽めの昼食をとった。
まだ時刻は1時前、飛行機の時間は6時過ぎなので十分に時間がある。

ショッピングモールの中を歩き回って飽きてきたので、
那覇空港近くのアウトレットモールあしびなへ。


途中、またカーナビに騙されそうになったが、何とかアウトレットに到着。

どうやらうちはアウトレットとの相性が良くないらしい。
中を歩き回ったが、特に欲しいものもなく、飛行機の時間を待つだけ。
家内も歩き回って疲れたとのことで、レンタカーを返して空港へ移動。

4時過ぎだったので、売店のあたりをぶらぶらして
やっと5時近くになってレストランで最後の沖縄そばを食べる。
滞在中は朝食・夕食とビュフェばかりで食べ過ぎていたため、
沖縄そばがおいしく感じた。

 

いくら時間が余っても、空席があっても、パックツアーの飛行機の便は変更できない。
待ちに待って8時20分那覇発予定の便は、到着遅れのため8時45分に出発した。
来るときほど満席ではなく、隣の席が空いていたので、
家内と私は席を隔ててゆったりと座ることができた。

 

羽田につくと、そのままリムジンバス売り場へ。
すんなりと30分後に出発するバス便の切符を買った。
バスの中は空席が多く、ゆったりとお最寄りの駅まで約1時間余り。


到着して外に出ると、沖縄と違って、こちらの夜は本当に寒い。
歩いて家に帰り着いたのは10時半過ぎだった。

 

僅か2泊3日の旅行だったが、非日常を楽しめたのと、
逆に家に帰り着くと落ち着いて「家が一番」という実感も湧いてくる。
あすは洗濯物が多そうだ。

 

2017年4月18日(火)リタイヤ生活255日目

今日は沖縄旅行2日目。


家内が最も楽しみにしている美ら海水族館に行く日だが、
朝からあいにくの雨だった。
まあ館内で見るので、仕方ないか。

 

今回は食べすぎに注意しつつ、ホテルでビュッフェの朝食をとった。
昨夜の夕飯の時よりも東南アジア系の外国の人が多かった。

食事後、少し休憩してから美ら海水族館へ。


ホテルからそれほど遠くないので、運転は40分程度かと思っていたが、
カーナビで設定すると、40Km以上、約1時間半位かかると表示された。
9時頃だったので、到着予想は10時半と示された。

 

さっそく出発。昨日同様、幹線道路は流れもよく順調だったので、
水族館に近づくにつれ、到着予想時刻が前倒しになり、
結局10時過ぎくらいに到着した。

車を立体駐車場に入れ、水族館に歩いていくと、
シーズンオフの平日にも関わらず、想像以上に人が多くなってきた。
東南アジア、特に中国などからの観光客が大挙して来ているようだった。

 

我々の今回のツアーには、入場券も含まれていたため、
そのまま館内の入場ゲートに進んだが、既にゲート前に行列が出来ていた。
中に入って人ごみをかき分ける感じで、いくつもの水槽を見ながら進むと、
この水族館の最も目玉である巨大な水槽に出た。
しかもその中で、2頭の巨大なジンベイザメが数匹の魚を従えて
泳ぎ回っている。このジンベエザメは9mもあるらしい。

この水槽が最も開けたところでは、多くの人、特に東南アジアからの人達が
写真を撮っていた。


この辺で11時過ぎになったので、水槽の脇のカフェに入って昼食をとった。
カフェは水槽に面しており、一番水槽寄りの席は予約制になっている。
予約は、カフェの入口のところで受け付けており、
少し待つようだったので、空いていたその奥の席に座った。
このカフェではスパゲッティもワンコイン(500円)で食べられる。
食べながら直ぐ近くで巨大なジンベイザメが泳ぐところを見られる事を考えると
良心的な値段設定だと思う。

 

食事を終わってまだ見ていたら、餌をやる時間になった。

オキアミがまかれると、マンタが回転摂餌を始める。

マンタが宙返りを繰り返すところは見物だった。

 

一通り水族館の中を見て、売店を抜けて外に出ると、雨は本格降りになっていた。
広い敷地内には、いろいろな施設があるようだったが、
雨が強くて歩き回る元気も失せてしまった。
少しだけ歩き回って、近くのカフェでコーヒーを飲んで、次の目的地へ。

 

次の目的地は、水族館から比較的近い古宇利オーシャンタワー。
古宇利島まで約2kmの橋が架かっており景色が良いとガイドブックには書かれていた。
さて行こうと、カーナビで目的地を設定しようとしたが、
今帰仁村 古宇利」の読み方が分からない。
仕方ないので、地図で目的地を設定した。

走っているうちに、途中の標識を見て「今帰仁村」は「なきじんそん」、

「古宇利」は「こうり」であることがわかった。
古宇利は読めなくもないが、今帰仁村を「なきじんそん」はとても無理。
沖縄の地名などの漢字の読み方は難しい。

 

走っていくと島に向かう長い橋になった。
景色は、まるで海ほたるからのアクアラインを走っているようだ。
島に着くと、そのまま坂を上がっていって直ぐに古宇利オーシャンタワーについた。
入場券を買って入っていくとカート乗り場。
カートに乗ると、曲がりくねった坂を自動で上っていく。
途中、先ほど通った大橋が見えるところがあり、対岸の島の海岸線からの景色が素晴らしい。
残念だったのは、この日が雨で見通しが悪かったこと、海の色もくすんでいた。
快晴ならば海の色も本当に素晴らしかったに違いない。

タワーの上までのぼって展望台から景色を楽しんで、
あとは売店でお土産を買った。
ここの売店は、試食が多く、特にパイナップルケーキがおいしかった。これは家内も同感とのこと。

午後3時近くになったが、もう一か所どこかに立ち寄ろうということで、
ホテルへの帰り道にあるフルーツランドに行くことにした。
理由は、雨の日でも大丈夫な全天候型で、しかも家内の好きな鳥に餌やりができる
とガイドブックに書かれていたため。

 

着いた頃は、この日の最も強い雨だった。
入場券を買って入るときに、1枚の大きめの紙を渡された。
途中の機械で、フルーツに関する質問に正解すると
スタンプが1つづつ押されていく。
ただやってみると、三択で、仮に不正解でも3つのボタンを順番に押せば
必ずスタンプが押されるようになっていた。

雨脚は更に強くなり、全天候型のはずの施設のいたるところで雨漏りしてきた。
楽しみにしていた鳥の餌やりでは、餌が固形ではなく液状で
鳥が既に多めの餌をもらっているため、なかなか寄ってこなかった。
家内もあまり楽しそうではなかった。
結局、施設内の雨漏れを避けながら通り抜けて、そのまま帰ることにした。

 

ホテルに帰り着いたのは6時近かった。
今日もホテルでビュッフェの夕食をとった。
今日は、洋食中心で少し食べ過ぎたので、今日は和食中心のさっぱりしたビュッフェにした。
食事をとると、あとはやることもなく、家内と交代で風呂に入って早めに就眠。

2017年4月17日(月)リタイヤ生活254日目

今日から2泊3日で沖縄旅行。

 

退職したら夫婦であちこち旅行に行こうと話していたが、
昨年、退職する直前に家内の病気が見つかり
手術やその後の体力回復などで、旅行に行くどころではなかったが、

今年3月の2回目の手術後の経過が良かったので、久々の旅行を計画できた。

とは言っても、期限ぎりぎりの2週間前に申し込んだので、
準備はあわただしかった。

 

朝4時に起きて準備し、6時に近くの駅からリムジンバスに乗って羽田空港へ。

平日で渋滞が気になったが、何とか15分遅れで到着。

それでも出発時刻まではまだ2時間近くあり、
特にやることもなく家内と空港内をうろうろと。
平日の比較的早朝なので空港はもっと空いているかと思っていたが、
さすがに羽田空港は思ったよりも人は多かった。

 

飛行機は時間通りに出発。完全に満席だった。
年度初めの、しかも連休前のこの時期でも、沖縄に行く人は結構多いようだ。

所定の2時間余りかかって那覇空港へ着陸した。


預けた手荷物を受け取り外へでると、空港はむっとした暑さだった。

マイクロバスに乗ってレンタカー会社へ。
パックツアーのレンタカーをそのまま頼んだので、
最も小さなSクラスで、トヨタのVitsだった。
でも気楽な二人旅行ならこのくらいの車で全く不自由はない。
あえていえば、エンジン音が大きいことと、
プリクラッシュブレーキやバックモニターがないこと。
もともとはなしで運転していたのだが、
いったん便利なものに慣れてしまうと、無いと不便に感じてしまう。

 

今回のツアーは、今までと違って、
どこに行くということをあまり決めていない。

こせこせとあちらこちらに行くよりも、

ゆったりとのんびりとしようということにしていた。
そこでレンタカーを受け取る際にもらったガイドブックを見て
ホテルの方向にあるアメリカンビレッジに立ち寄ることにした。
空は残念ながら厚い雲で、少し小雨交じりになっていた。

 

約40分位かかってアメリカンビレッジに到着。
幹線道路から観覧車が見え、左折して入ると両側に大きな看板があった。
駐車場の場所がよくわからなかったので、
とりあえず隣のイオンモールの駐車場に入る。

最近、沖縄に来ていなかったので知らなかったが
ここは米軍から返還された土地に、様々なショップを入れた比較的新しい名所らしい。
中には観覧車の他、少し古びた感じに演出された店舗があり、
食べ物、衣料、お土産などが売られている。

 

平日にもかかわらず、ここにも多数の観光客がいたが、
皆、外国人、特に中国や他の東南アジアの人が多かった。

家内とあたりを歩き回って、アイスクリームを食べながら一休みして、
最後にイオンの中でお土産のお菓子も買ってホテルへ向かう。

この日は、朝からバス、飛行機、レンタカーと座ってばかりだったので

ちょうど良い運動になった。

 

この近くに米軍基地があるようで、歩き回っているときに

米軍機が飛んでいるところを何回か見た。

2機はオスプレイだった。オスプレイが飛んでいるのを見たのは初めてだった。

 

途中にあった道の駅に立ち寄ってお土産を買った。
この道の駅は、お土産の値段も安く、
わずか3000円弱の買い物でレタス2玉もくれるという。
ただ明後日までの滞在で、生のレタスをもらっても困ってしまうため、
ありがたくお断りしたが、地元の人の親切な感じが本当に伝わってきた。

 

ホテルまでも約40分ぐらいかかったが、
沖縄の幹線道路は道幅も広く、信号が少ないので
思ったよりも早く進んだ。
ガイドブックによると、高速道路の制限速度は80Kmとのことだが、
一般の幹線道路を走っていても、80Km近い流れができていて
信号がないので、高速道路とあまり変わらない。
我々のような観光客には、途中で何かあれば立ち寄れる普通道路の方が
高速道路よりも都合がよい。

 

既に夕方になってきて、本当はホテルより手前で良さそうな
レストランがあれば立ち寄って夕食を、と考えていたが、
結局見つからず、ホテルのレストランでビュッフェスタイルの
夕食を食べることにした。
夕食はおいしくて、少し食べ過ぎてしまった。
私は、ブッフェで食べ過ぎると大体おなかをこわす。
今回もそうなってしまった。

 

夕食後にホテルの売店横のイベントスペースで民族舞踊を見た。
最初はどれだけ盛り上がるかな、と思ってみていたが、
見ているうちに楽しくなって、周りにも見物の人だかりが出来ていた。

途中、皆で踊るところがあって、全員参加で輪になって踊り盛り上がった。
また、最後の女性4人で小太鼓を叩いて踊るところは、
動きの切れが子気味良かった。
家内もこれには感動した!!、と言っていた。
こんな動きをやってみたいが、場所を選ばないと
太鼓の音で近所迷惑になるに違いない。

 

部屋に戻って風呂に入ると、今朝、早起きだったこともあり、
あっという間に眠りに落ちてしまった。