2017年4月11日(火)リタイヤ生活250日目

近所の桜は満開なのに、今日は朝からあいにくの寒い雨。

 

午前中はいつものようにジムに行って、気持ちよく汗を流す。

しかし、昼近くなって帰る頃には、雨足は更に強くなっていた。

 

とりあえず雨のしのげるところで、ということで

家内と自宅近くのショッピングセンターへ行く。

雨足が強いのに、ショッピングセンターの中は人が多かった。

 

フードコートで、好物のリンガーハットの野菜たっぷりチャンポンを食べる。

ここのは、以前、他で食べたものより野菜が少ない気がするが、

それでもなかなかおいしい。

私は基本的に野菜の多い料理か、サラダバーがあれは不満はない。

特にこのメニューの場合、チャンポン用のドレッシングが2種類ついてくるのが嬉しい。

最初にこれを見た時には、麺にドレッシングなんてと思ったが、

実際に食べてみると結構おいしい。

これは、ちょっとしたイノベーションだと思う。

 

夜には、市民講座に参加する予定だったが、

低気圧のせいか少し頭痛がしたので、やめて家にいることにした。

代わりに、今、無料トライヤルで入っているアマゾンプライムでプライムビデオが見邦題になっているため、

その映画をみることにした。

 

Nefflixも契約しているが、アマゾンビデオにもそちらにない面白そうな映画が結構ある。

今日は、アクションものでヘンゼル&グレーテルという映画を見た。

これは童話の後日談で、ヘンゼル&グレーテルの兄妹が大人になって魔女狩りのハンターになった話だった。

まあ外が雨の寒い夜に家で見るには結構面白かった。

 

これ以外にも007シリーズなどで面白そうなものが何本かあるので、

無料期間にもう少し見て延長するか決めたいと思う。

Netflixは月約1000円、アマゾンプライムは音楽も聞き放題で年3900円、微妙なところだ。 

 

 

 

2017年4月10日(月)リタイヤ生活249日目

今日は朝から天気が良く、絶好のお花見日よりだった。

 

珍しく家内の分も含めて昼食をつくって、早めに食べてからジムへ。

終わったのは1時半を回っていた。

そのまま帰宅するのももったいなかったので、しばらく散歩をした。

 

午後は曇天になってきたが、近所の桜並木は結構、桜を楽しむ人が多かった。

遊歩道の両側の桜が満開で、まるで桜のトンネルのようになっている。

なぜ日本人はこんなに桜が好きなんだろう。

少し気温も下がってきたが、途中の広場ではシートを敷いてお花見を楽しんでいた。

替わった鳴き声の鳥もいたが、何という鳥かは分からなかった。

 

一回りして帰宅した。

駅に近いのにこれほど自然を楽しめて、ここに引っ越してきて本当に良かったと思う。

 

夜には、頼んでおいた野鳥の図鑑と双眼鏡が届いた。

最近はAmazonで頼むと、ヤマトの配達人の負担が気になって少し罪悪感を感じるようになっているが、

今回はゆうパックだった。ゆうパックの配達人も大変だと思う。

早速、これで野鳥観察をしたいが、明日はあいにく雨で、しかも寒の戻りとのこと。

野鳥観察は週後半になりそうだ。

2017年4月9日(金)リタイヤ生活248日目

今朝はどんよりした曇天だったが、昼くらいには快晴になり、

近所の桜のつぼみもほころんで絶好のお花見日よりになった。

 

だが残念ながら、今日は午前、午後ともボランティア関係の打ち合わせで

屋内に閉じこもりきりだった。

 

午前中はある高齢者ボランティア団体の展示会に向けた部会に参加した。

これは前日、別の要件でその団体の事務所に行ったところ、

ほぼ強制に近い形で参加しろと言われたもの。

あまり気乗りしなかったが、参加してみるとアットホームな感じで雰囲気は良かった。

ただ高齢者の打ち合わせなので、話があちこちに飛んだり、まとまりが無いのはご愛敬。

会社員のころの打ち合わせよりも少し時間がかかる。

でもそこはペースを合わせないといけない。特に私はせっかちなので。

初めての参加だったので、最初に挨拶を求められた以外は、

大人しくしていたが、最後にまた意見を求められて少し発言した。

やんわりと思っていることを言わせてもらった。

 

午後は高齢者ボランティア仲間の同好会のような打ち合わせ。

私が暫定的な事務局をやっているので開催側と言うことになる。

これに関してはやることは決まっているため、一通り資料を用意して、テンポよく進めることができた。

意見も想定の範囲で、皆、前向きな意見を出してもらえた。

こちらもきちんと用意したので、参加者もきちんとやらないと、という雰囲気になったようだ。

思ったより円滑に終了して、次回の打ち合わせ日程を決めて終了。

終わったのは3時過ぎだったが、どこにも立ち寄る気がせず、家に帰った。

 

やはり高齢者の打ち合わせは気楽だった。

中では、少し人間関係の好き嫌いなどの問題が起こっているのかもしれないが、

私が鈍感なせいか、皆、和気あいあいに見える。

 

 

2017年4月8日(木)リタイヤ生活247日目

今日も暖かく天気が良かったため、近所の桜が八分咲きくらいになった。

 

いつものように早めの昼食をとってジムへ。1時間弱汗を流す。

帰ってきたら、先日受けた人間ドックの結果が届いていた。

中身を見ると、腎機能と心機能が要注意と記載されている。

3ヶ月から半年後に再検査と書かれている。

やはり年なのだろうか。

 

数年前までは何も引っかからなかったのに、今はこの有様だ。

心機能の問題は、心拍数が遅すぎるとのこと。

また腎機能は、動いた後の老廃物が血液中に多めに残っているのが問題のようだ。

 

最近は会社員時代と違って最近は毎日ジムに行って、

時には結構激しい運動をしている。

確か人間ドックの前日もジムに行った。結構激しかったかもしれない。

それで普段の心拍数が遅いことも、血液中の老廃物がまだ残っていることも

説明がつくような気がする。

 

もちろん医師ではないので素人判断は禁物だが、

このように考えると少し安心した。

あとガンのマーカーもいくつか検査したが、特に問題なかったし、

体調不良などの自覚症状もないし、食事も野菜中心のバランスのとれたもので、

酒、たばこもやらないし、まあ自分では健康体ということで、

今まで通りの生活を楽しみたいと思う。

2017年4月5日(水)リタイヤ生活246日目

今日は、ある人のアドバイスで、空から桜を見に行った。

 

アドバイスとは、よみうりランドの桜がきれいで、

京王線の駅からよみうりランドまでのゴンドラに乗ると

上からきれいな桜が見えるとのこと。

普段、桜の木の下でお花見、ということは多いが、

上から見ると言うことは少ない。

しかもゴンドラを下りたよみうりランドのあたりに

中華料理の店があり、よみうりランドの中の店よりもおいしいとのこと。

 

で、そろそろ桜の花が咲いた頃かと思い、

今日家内とでかけることにした。

駅からのゴンドラなので、車ではなく電車でよみうりランド駅まで。

 

今日は平日なので、駅もがらがらで、ゴンドラ駅もほとんど人が居なかった。

往復500円の切符を買って、家内と二人でゴンドラに乗ると、

あたり一面の桜の木が上から一望できる。

残念なことに、この辺もまだ満開とは言えず、桜は三部咲き程度だった。

どうも3ー4日早すぎたようだ。

 

それでも桜の木を撮影しながら、ゴンドラの終着駅に到着。

よみうりランドのチケット売場の前を通り過ぎて中華料理の天安へ。

天安は温泉施設と同じ敷地内の2階にあった。

まだ11時過ぎだったので、店の中は好いており、結構見晴らしの良い席に座ることができた。

目の前では、大きな観覧車が回っており、

中にはお年寄りの夫婦、子供連れの家族等が座っているのが見える。

 

家内も私も麺類を注文し、追加で点心も頼んだ。

好いているせいか料理はすぐに出てきた。

家内は黒胡麻坦々を頼んだのだが、こってり系が好きなのにさっぱり系ということで、今一つだったようだ。

私は葱チャーシュー麺を頼んで、好み通りさっぱり系だったので満足だった。

追加で注文した小籠包も悪くなかった。

ただ全体的に上品な盛りつけで、量が少なかったように感じられた。

 

往復の切符を買ったので、帰りもゴンドラで帰った。

帰りは下りなので、ゴンドラからの景色も結構良かった。

家内は、下りは歩けたね、と言っていたが、この景色は見る価値があったと思う。

2017年4月4日(火)リタイヤ生活245日目

今日は特に何もない1日だった。

 

陽気が暖かくなって、都心に比べ出遅れていた近所の桜も

少しほころびかけてきた感じだ。

面白いのは、1本の桜でも右側と左側で咲き具体がちがっていることがある。

たぶん、右と左で日照など影響しているのだと思う。

 

今日はTEDでアダム・ガリンスキーさんの「自分をはっきりと主張するためには」を見た。

 

世の中で、言い過ぎる人、あまり何も言わない人、どちらもあまり人間関係がよくない場合がある。

言うべきことと言うべきでないことの許容範囲をわきまえる必要がある。

これをダブルバインド(double bind)と言うらしい。

人によって、この範囲が大きい人と小さい人がいる。

力のある人の範囲は広く、無い人は狭い。

この力がなくて狭い人の状態を、ローパワー・ダブルバンドと言う。

重要なのは、自分にとっての許容範囲をきちんと見分けることだ。

そしてこの許容範囲を広げる事だ。

では、どのような方法で許容範囲を広げることができるのだろうか?

 

ガリンスキーさんは、如何にして自分の許容範囲を広げられるかだった。

これには2つの方法があるらしい。

1つは、自分に力があると思う自己認識を持つこと。力や自信がみなぎって、説得力が増す。

もう一つは、力がありそうだと他人から判断されること。

例えば、一般に女性の方が許容範囲が狭い傾向があるが、許容範囲を広げる効果的な方法があるらしい。

 

それは女性が、自分のためではなく他人のために発言すること。

これを母熊効果という。やさしく母熊のように他人を思いやる。

これによって、自分の許容範囲を広げ自信を持って発言できるようになるとのこと。

他人のために発言するということは、他者の視点をもつ(=他者視点取得)ことであり、

これは実際には難しいが、大変、効果的とのことだ。

 

更に柔軟性を示すこと。例えば選択枝を示すことにより、自分の許容範囲が広げられる。

また聞き手の中に自分の支持者がいると、許容範囲が広がって、思っていることが気楽に言えるようになる。

例えば、権力のある人を味方につける(=自分の支持者にする)。

この戦略的な手段として、相手に助言を求める方法もある。

 

最後に、大勢の前で話をするときに、専門知識を持っており、そこそこの根拠があることを示すこと、

また、いきいきと話し、自分の情熱を示すことが効果的、とのことだった。

 

ガリンスキーさんの話は、ややとりとめのないところがあったが、

それぞれの話は十分に納得できるところがあった。

 

整理すると、皆の前で説得力のある話をするためには、目を輝かせ活き活きと情熱的に語りかけ、

自分ではなく他人の為に発言することを心がけ、権力のある人を味方につけるようにして、

客観的な根拠を出して専門的な知識を持っていることをアピールする。

これが出来れば、話すことを広げることができるとのことだ。

 

 

 

 

2017年4月3日(月)リタイヤ生活244日目

ついに年度が切り替わって、リタイヤ生活2年目に入ってしまった。

今日は比較的温暖な1日だったが、この近所の桜は、ほとんどがまだつぼみのままだ。

テレビのニュースを見ると、都心では桜の花が咲き誇って、お花見のまっさかりのようである。

早くも新人と一緒にお花見をしている会社もあるらしい。

 

人から聞いた話では、よみうりランドの桜をゴンドラから見下ろすのも

きれいだとのことなので、今週中に行ってみようと思う。

 

桜とは全く関係ないが、前から興味のあった3D VRのゴーグルをamazonで購入した。

ワイヤレスのイヤフォンを持っているため、ヘッドセットは不要とのことで、

比較的安いゴーグルを選んだら、2000円でお釣りがくる程安かった。

 

持っているAndroidスマホに、3D VRゴーグル用のアプリをダウンロードして準備完了。

このアプリは、YouTubeから3D VRのビデオを直接アクセスして表示してくれる。

ローラーコースターとかスカイダイビング等の絶叫系から、ホラー等の恐怖系、

音楽・スポーツ系、その他人物・動物系等、ビデオの種類は多く、結構楽しむことができる。

 

特に私は高いところが苦手なので、ローラーコースターやスカイダイビングは苦手である。

あるビデオでは、高層ビルの上から何人も飛び降りていくものがあったが、

ビルから直接飛び降りるだけでなく、ビルの鉄骨にぶら下がってから(もちろん下には何もない)

飛び降りるもの等、見るだけで胃が締め付けられる。

 

一通り見たら少し飽きてきた。インパクトはあるが、人は飽きやすい動物である。

この程度の楽しみであれば、やはり2000円以下が妥当なところだろうか。